<7度目の韓国旅行記 済州島編 vol.9> ない

無い

見つからない

ヨロブン アンニョ~ン

観光の続きです。
龍頭岩がただの岩に

なっているそうなので、別の場所に案内してもらいました。
済州島の若者達が買い物するファッションタウン

しかしガイドさんから

注意事項が…
ソウルの東大門を想像してはいけません…と念押しされたブルパパ
行ってみたら意味がわかりました。


これは…ただの駅前商店街じゃないの?(済州島に電車は走っていないけど)
ファッションビルはどこにあるの?
確かにスポーツブランドはいっぱいあるけど…
東大門とは似ても似つかないよ…
それに人も全然いない…
東大門みたいに朝方までやっていたの?
それでも何店舗か中に入りましたが、
値段も全然やすくない

値札はダミー?
日本人用の価格なの? ん~ これなら日本の方が安いかも

さすが経済絶好調と喧伝している

韓国
お金持ちなんだね…
あれっ嫌味っぽく聞こえた?
これならグランドホテル周辺のお店の方がよっぽどイイ

特に

ゴルファーなら大喜びすると思います。
だって通りには数々のゴルフブランドショップがあるからです。


ブルパパの大好きなルコックやキャロウェイはじめ、
ナイキやPING、女の子用のELLEなど、いっぱいお店が軒を連ねています。
日本語がちょっと苦手なお店もありましたが
ホテルから近いし、品揃えもまずまず
忘れ物をした時など重宝しそうです。
ただ、やはり値段が日本と比べ全然安くない

30~50%OFFのセール品は安かったけど、それ以外は…
ゴルフはお金がかかるスポーツだと再認識しちゃいました
そして帰りのフライト時間が迫る頃、大事件が発生

バッグの整理をし、お土産なども詰め込み、
パスポートの確認をし、さぁ出発って時に… 無いんです…

飛行機のe-ticketが…
旅行の引率者はブルパパ
飛行機のe-ticketを一人ひとり預けると、絶対無くすヤツっているじゃない?
だからブルパパが管理していたのに…
全員分が行方不明

ブルパパが紛失しちゃったぁ?
空港のチェックインまでおよそ2時間前って時に
いまさらチケットが無いなんて

慌ててチェックアウト済みのホテルへ戻り、

悲壮感漂わせながらフロントへ
フロントのお姉さんに
忘れ物したみたい… 飛行機のチケットが無いんです… って話したら
それは大変

ってコトになり
お姉さんがすぐ客室係へ連絡して状況を確認

そしたら、まだ掃除してないから部屋行ってみますか?
よかったぁ…

助かったぁ…

ルーム鍵を2つ借り、新館最上階へ行ってみたら
なんと、掃除終わってるじゃない

さっきの電話からわずか2分だよ?
しかも掃除のおばちゃんがどこにもいない…

久々に大焦り

廊下に置きっぱなしのワゴン?(タオルやシーツ、ゴミなど収集したもの)を
あさり始めたブルパパ
だってこのままだと全員帰れないんだよ?
でもそのワゴンがブルパパ達が泊まった部屋のモノかは不明…なんだけど
とりあえずあさってみました
誰だ

みかん

食べたヤツ
うわっ汚…

おじいいちゃんが履くパンツが捨ててある
これ… ウチの部屋じゃない

廊下には3台ワゴンがあり、一つひとつ探したんだけど見つからない
そして掃除のおばちゃんの姿も相変わらず見えない

いよいよ困り果て、もう一度フロントへ行こうとしたら
一番奥の関係者用の部屋から出てきたおばちゃん発見

あぁ~ヌナ… トワジュセヨ

(半泣き状態で 아~ 누나(아줌마) 도와주세요

)
(見た目아줌마でも口から出るのは누나 コレ基本

)
日本語わかるかって聞いたら全然わからないって言われ

韓国語で、비행기 티켓 잊어버렸어요

ピヘンギ チケットゥ イジョボリョッソヨっていったら
これは大変だってことになり、休憩中のアジュンマ3人も加わり
既に収集済みで集まった再上階フロアのゴミを全てひっくり返して大捜査

最初廊下で待っててって言われたので、おとなしく待っていたんだけど
やっぱり手伝わなきゃ…と思い、中に入り一緒になって探したんだけど、
それらしきものは…みつからない

以前ちょっと書きましたが、今回の旅行会社のツアコンの態度が気に入らず
オプショナルツアーで来てくれたガイドさんに
空港まで面倒見てもらうことにしたブルパパ一行が、
再度あのツアコンに連絡して頭下げなきゃいけないのか…とか、
このまま帰れないと、明日どうなっちゃうんだろう…とか、
仕事の電話もいっぱい入っているのに…等々
色々なコトが頭をよぎった時、
もうあとはこんな紙しかないよ…って言ったアジュンマが手にしていたものは…
おぉ

おばちゃんそれ… それだよぉ



e-ticketだから、プリンターで出力したA4のペーパーなんです。
おばちゃんたちはチケットっていうから劇場とかのチケットを想像していたんです。
ちゃんと伝えなかったブルパパのミスなんだけど…
とにかくよっかた…

ほんとに良かった…

探している最中に、ウチの奥様から
お土産品のリクエスト電話があったんですが、今それどころじゃない

ってかなり冷たくしちゃいました…

この場をかりてお詫びを… 미안

そして一生懸命探してくれた済州グランドホテルの客室係のおばちゃん達
ホントにありがとう
(あとでホテル宛に感謝の手紙を書くね)
実はこの話には続きがありまして、
知ってる人はもうお気づきでしょうが… ブルパパは全然知らなかった

空港に着き、チェックインカウンターでパスポートとe-ticketを見せると
これはいらないってe-ticket返されちゃったんです

えぇ 一生懸命探したのに?
おばちゃんたちも30分以上ゴミと格闘してくれたのに?
成田のチェックインの際登録されているからパスポートだけでいいんだって

知らなかった…

早くいってくれればよかったのに…
いい勉強になりました
皆さんもチケットとパスポートだけは常に確認を

今回のブルパパの件は、笑い話になったから良かったけどね

Blogランキングに参加しています。楽しんで頂けたら

クリック願います
やはり韓国語は勉強しておくべし

しかし 잊어버렸어요 よく覚えていたな… 自分を褒めてあげたい

クリックジュセヨ
スポンサーサイト
旅のトラブルは笑い話になりますね。
ねぇ…ねぇ…
アジュンマに本当にヌナっていった?
河本君みたいに堂々とおっきい声で
ヌナァ~って 呼ぶのが基本だよヽ(^o^)丿
変身遅くなってゴメンね
会社のイベントがあって…身動き取れなかった
ご質問についてですが…
最初におばちゃんを発見した時、思わず口から出たのはアジュンマ…
その後一緒に探している時は4人にヌナ…ヌナ…って言いました。
みんな一生懸命探してくれてたから