<7度目の韓国旅行記 済州島編 vol.2> 無事到着
ヨロブン アンニョ~ン

昨日無事帰国しました。
いやぁ


済州島楽しかった

ホントなら済州島よりブログ更新するハズだったんだけど
泊まった済州グランドホテルのwifiが使えなくて…

iPhoneもノートpc

も全滅
まさか3Gでの通信は、請求金額が怖くて出来ないし…
現地の方に美味しいお店を聞いて、
ネットでお店を再確認してから行こうと思っていただけに、
パソコンが使えなかったのは致命的…でしたが

wifiをレンタルしとけばよかった
ちょっとケチったばかりに大変でした

それでは今日から旅行記済州島編の始まりです。
以前にも書きましたが、成田発済州島行の時間が素晴らしい

成田を朝出発して、済州島を夕方出発
2泊3日でも十分堪能できます。
この辺がソウルの格安と違うところ

さて飛行機はJALとの共同運航便のKAL大韓航空


B737-900 ちょっと古い機材
モニターがないので映画も楽しめない…
まぁ行きが約2時間15分、帰りが1時間45分程度なので
まるまる映画1本見る時間は無いんだけどね…

いま日韓は険悪ムードが漂っています。
もしかすると空席がいっぱいあるのでは… と心配でしたが満席でした
ただ年齢層は高め
若い人はあまりいなかった

ちょっと話は変わりますが、
今回食事なしのツアーなので、
お食事処をガイドブックやネットで手当たり次第探したんですが
……
あまり見つからないんだよね

そこで今回は、「現地の人が行く美味しいお店探訪の旅」と題して
ブルパパの日本語交じりの韓国語で探してみようって事になりました。
結局

PCも

iPhoneも使えなかったので、
ホントに現地の人に教えてもらうしかなかったんですが…

美味しいお店は後々UPしますね

まず出国して初めて口にするのは機内食

先日ニュースにも出ていましたが、KALの機内食にキムチなどを使い
韓国料理を世界に広めるってあったの知っています?
ファースト&ビジネスClassのみ提供ってなっていました。
ちょっとニオイがダメな方もいるのでは?と心配しちゃいましたが

まぁエコノミーのブルパパが心配する必要はないか
結構期待していた機内食ですが


なにこれ?って感じでしょ

着いたら食事する暇がないのに… これ?
もみじ饅頭がデザート?

かなり悲しかった
だから…
結局こうなっちゃいました

だって… 飲んじゃうしかないでしょ?
一番おいしかったのはビールのおつまみのナッツだよ

ビールを頼んだら銘柄がバラバラ
BudにCASS、hiteの3種類を次々に持ってきてくれたので
結局一緒に行ったメンバー全員で飲み干しちゃいました
昼間のビールは格別だね

食事が終わるとすぐ済州島です。

飛行機の窓から見える済州島は雨が降っていました
続きは次回
Blogランキングに参加しています。楽しんで頂けたら

クリック願います
微熱があっても、旅となれば

飲めちゃいます

クリックジュセヨ
スポンサーサイト