<実話に基づいた感動作も好き>
イ・ボムス、チョ・アン主演
ロンドンオリンピック

直前にスポーツもの
これで重量挙げを見る目も変わるんじゃない?

まずはイ・ボムス
ブルパパが大好きな演技派&個性派俳優

小さいアジュッシって感じですが
この人の演技はピカイチ
基本は映画人ですが最近ちょびちょびとドラマにも出演
『
オンエアー』『ジャイアント』『Dr.JIN』等々名作話題作ばかり
決して二枚目じゃないけど(角度によっては男前!?)主役をハレる大物演技派俳優
熱い演技がブルパパは好きです
最新作は韓国で3月29日に公開した映画『死体が帰ってきた』
まだ日本での公開は決まっていませんが、せめてDVD化はして下さい

イ・ボムスの公式日本語ブログは下記をクリック
Little Tigerみなさんもイ・ボムスを応援してね

今回の役どころは
ソウルオリンピック重量挙げ銅メダルリストのイ・ジボン役
次に女子高校生役をこなしたチョ・アン
この作品『 킹콩을 틀다 』で
2009 第17回 利川春史大賞映画祭 新人女優賞
2010 第46回 百想芸術大賞 映画部門女子新人演技賞
を受賞

ちなみに…
チュ・ジフンが主演の『
アンティーク 西洋骨董洋菓子店』で
ジフニ演じるチニョクの初恋の相手役… ちょびっとの出演だけど

これからの活躍を願ってます
今回の役どころは
オリンピック出場を決めたパク・ヨンジャ役
それではレビューです。

実話に基づいた作品です。
1988年の

ソウル五輪重量挙げで、
金メダルを期待され、手が届くところだったのに… 怪我をしてしまい銅メダル
またその怪我により選手生命を断たれてしまい、無気力な生活を送っていたジボン。
銅メダルでも立派なのに、やはりアスリートは結果が大事…
厳しい世界だね

腐っていたジホンは強引な恩師によって
田舎の女子中学校のウェイト・リフティング部の監督に就任。
生活が苦しい… 暇つぶし… ごはんが食べたい…
色んな理由から集まった生徒(少女)たちの懸命な姿に、本気で指導を開始
しかも、これほど生徒一人一人の為を思ってくれる先生っている?
世の中がこんな先生ばかりだとイイのにね
超ド素人とお金のない中、
竹の棒をリフティング代わりとして練習を始め、急激に実力を付けていく。
色んな嫌がらせがあったり、韓国特有の女性差別があったりして
ウェイト・リフティング部は解体
そして… まさかの… ジホンの死

それを乗り越え、ついには北京オリンピックへ出場することになったヨンジャ
でも恩師ジホン同様怪我に悩まされる…

出発直前の空港で、元ウェイト・リフティング部から手渡されたモノ…
やっぱ友情と恩師だね
この作品を見てからオリンピック観戦してみて下さい。
きっと見方が変わりますよ

映画なので、
多少脚色はあると思いますが、実話です。
モデルはチャン・ミラン選手 1983年10月 9日生 170cm 114kg
彼女の戦績の一部を紹介すると、75kg超級で
2005年 世界重量挙げ選手権大会最重量級 金メダル

2006年 ドーハアジア大会最重量級 銀メダル

2007年 世界重量挙げ選手権大会最重量級 金メダル

2008年 アジアクラブ重量挙げ選手権女子最重量級 金メダル

2008年 北京オリンピック女子最重量級 金メダル

2009年 世界重量挙げ選手権大会最重量級 金メダル

2009年 韓中日国際重量挙げ大会最重量級 金メダル

2010年 広州アジア大会最重量級 金メダル

2011年 世界重量挙げ選手権大会最重量級 金メダル

2012年 京畿道アジア大会最重量級 金メダル

スゴイ戦績でしょ

さらに最近の記事を検索すると
直近のアジア選手権で、女子75キロ超級でスナッチ125キロ、ジャーク165キロ
トータル290キロをそれぞれ記録し3冠達成
北京五輪、アジア大会、世界選手権とあわせ、重量挙げの「グランドスラム」達成

そしてもちろん2012年のロンドンオリンピックに出場
記者会見に出席したチャン・ミラン選手は、
「これまで積み重ねてきた経験を生かせば、ピンチのときも柔軟に対処できそうだ」
とコメント。
もちろんブルパパは「頑張れニッポン♪」

だけど
ちょびっとチャン・ミラン選手も応援しちゃうかな
Blogランキングに参加しています。楽しんで頂けたら

クリック願います

やっぱり映画はイイね

そしてスポーツもイイね

クリックジュセヨ