<豪華なキャストも魅力 たまにはこんな時代モノもいいかも>
カン・ジファン・
ソン・ユリ&
チャン・グンソク主演。
痛快時代モノ。とにかく豪華な出演陣。
これだけでも十分なドラマ。
まずは
カン・ジファン。
最初にみたのは『がんばれクムスン』でのワガママ放題のマザコン医者。
ブルパパちょっと苦手かも
嫌いじゃないですよ。でもキレ方、怒り方がちょと・・・
今まで気付かなかったけど、『ホンギルドン』をみて、
カン・ジファンって背が高いしガタイもイイんだねって事に気付きました。
この記事書きあげたら『映画は映画だ』を見る予定なんです。
ちょっと楽しみ

今回の役どころは、
民の英雄ホン・ギルドン役。
愛人の子というだけど両班の身分ではない…
そんな身分制度が無く、平等な世作りを目指す!!
そしてヒロインの
ソン・ユリssi相変わらず綺麗なお肌ですねぇ
もう昔のFin.K.L.(ピンクル)の面影が見えなくなってきましたねぇ
出来れば歌なんかも歌って欲しいんだけど・・・
最近イ・ヒョリが復活し、よく音楽番組にでてますが・・・
ユリssi、よく女王様ヒョリと一緒に頑張ってきたねぇ?
大変だったでしょ? もう褒めてあげたい

今回の役どころは、
元々はえぇトコのアガシだったんだけど、
陰謀に遭ってしまい、一家惨殺され残された娘 イノク役。
きめゼリフは

相変わらず心トキメキますね

最後に
チャン・グンソク。
1段1段しっかりと大人への階段をのぼっていますね
役柄のせいでもあるかもしれないけど
顔つきがどんどん鋭くなってきたし、雰囲気が変わった気がする
もちろんいい意味ですよ

なんでも出来るエンターティナー
昨日アップした『
ドレミファソラシド』でも書きましたが
歌も歌えるしMCも出来る!!
今後どんな成長を見せてくれるのか
とっても楽しみだし
今月末の
美男<イケメン>ですねのファンミで会えるのが楽しみ!!
今回の役どころは、
先王の唯一の嫡子イ・チャンフィ役。
本来なら王になるハズだったが幼少期に殺される??
そして、今回のブルパパの気になる

コーナーは
ウネアガシ役のキム・リナssiと迷ったんだけど、やはりこの人!!
お色気たっぷりのチョン・マルニョ役チャ・ヒョンジョンssi
2005年Mnet『ワイド芸能ニュース』のMCでデビュー。
「レモーナ」「ロッテリア」などのCMモデルとして活躍。
その後ドラマ『浜辺に行きます』『変な女、変な男』『宮S』等に出演、
映画では『6年間恋愛中』『オガムド』等に出演しています。
ヒョンジョンssi自身、性格はざっくばらんで明るい・・・って言っています。
茶目っ気たっぷりで明るく元気!!
どちらかと言うと男のような性格って言われるようです
もっともっとドラマや映画で見たい女優さんです。
これからの活躍を期待しています!!
それではレビューです。
最初OST?オープニングにかかった曲を聴いて戸惑わなかった?
これだけのキャストを集めて、軽い感じなの?って思いました・・・
このキャストなら重い感じでもイケると思ったんだけど
前半見る限りそんな雰囲気全くなし
唯一シリアスを担当しているのが
チャン・グンソク演じる若君だけ。
たまには軽いのもイイけど・・・
このメンツではもったいない気がする
最初~中盤もやや終盤に近いとこまで、
明るく、チャラけた感じで進んできたのに
終盤は急にシリアスモード・・・
あまりの転換ぶりにとまどいましたけど・・・
最初っから一人シリアスモードのチャングンソク。
カンジファンもソンユリもチャラけてたのに
顔つき、態度、セリフの言い回し、全然違うじゃん!!
一粒で二度美味しいってヤツですか?
戻ります。
ホン・ギルドンは両班の父と奴婢の母との間に生まれた庶子・・・
どんなに有能でも、父から息子と認められず、
存在意義さえ否定されてしまう。
そんな身分制度がある時代に生まれる。
日本ならそんなコトないのにね
幼い頃に母親を殺されてしまった後、
風変わりな住職?へミョンに才能を見い出されるんだけど・・・
この住職って・・・ スゴイの?
この住職とイノクの祖父がドラマを軽

くしてしまった要因だよね?
まぁ終盤は違うけどさぁ・・・
ギルドンは住職に様々な武術を仕込まれ、立派な、ならずもの?に・・・
一方、祖父と薬売りをするイノクは清より帰国。
今まで清楚とか気の強いお嬢様役がとっても似合っていたソン・ユリssiだけど
今回は???
ユリssiファンのブルパパとしては、屋外トイレのシーンなどは断ってほしかった
イメージが・・・ 崩れていく・・・
そして現王クァンフィの謀反により、死んだはずの王子チャンフィは、
生き延びて王位奪還をノ尚宮と狙っていました。
最初っから笑顔なし、コメディなしのチャン・グンソク。
先王がチャンフィに王位を与えると記した四寅剣を取り戻そうとする中、
イノクやギルドンと深く関わっていくんですが・・・
この当時の権力闘争ってやる事がエグイ
策に策・・・ 最後は謀反って言って殺しちゃうんだから・・・
相手を陥れることばかりに注力しているから
一般の民の生活が酷くなるばかり
これは今も変わらないかぁ・・・
王子チャンフィがどんどんイノクに魅かれていく時の男心・・・
切なくてイイですね
最後は強権発動するけど、
それまでは大事にする気持ちが前面に現れてて

現王クァンフィの命でリュ判書を殺し、四寅剣を奪ったのはギルドンの父・・・
リュ判書はイノクの実父・・・
と言う事は敵同士?
これはツラい事実・・・
この事を知ったイノクが、我を忘れギルドンの父宅に斬り込む
そしてギルドンが胸で剣を受け止める・・・
敵・・・だったんだけど、
実は王妃(チャンフィの実母)が仕組んだ陰謀って事が判明・・・
民の為の政治を志してきたが、結果身動きが取れなくなってしまう
王位についたチャンフィがどんどん崩れていく姿は、
あまり見たくなかった・・・
最終的には、ホンギルトン率いる活貧党と全面対決・・・
まさかこんな終わり方だとは、
前半を見ている限り想像もつきませんでした。
豪華キャストで送るフュージョン時代劇
『ホンギルドン』を見ている間、ウチの奥様が事あるごとに

を連発・・・
ユリssiだから可愛いのに・・・

まだ

を見てなければ是非!!
*ブルパパの韓ドラ評価表では高得点になっていますが・・・あとで評価を少しだけ変更しますBlogランキングに参加しています。楽しんで頂けたら

クリック願います

ブルパパへの声援を是非!!

クリックジュセヨ!!