fc2ブログ
男性から見た韓国ドラマ

ソウルは冬

<6度目の韓国旅行記 vol.1> 今回は買付けの旅


ヨロブン アンニョンハセヨ

今回、訪韓する予定はなかったんですが
アンジーママ欠場のため、急遽参戦することになりました。
実は… 正直嬉しい

会社設立したばかりで、今後資金難との闘いになることが予想され
少しでも節約しなきゃ…というコトで
ウチの奥様とアンジーママで買付に行くコトにしたんです。
(もちろんアンジーママのセンスの良さがポイント)

今回の商品買い付けは、センスの良さが問われます。
我が社の命運がかかっています

でも肝心のアンジーママが不在で、不安がいっぱい
ブルパパのセンスでは早々に撤退するしかない…ので
あとはウチの奥様のセンスに期待するしかない


いろいろ商品を見て回らないといけないし、当然購入しなきゃいけない。
より良いものを安く仕入れて、薄利多売で提供する予定なので
時間との闘いとなるでしょ?
だからブルパパは、
早朝発夜帰りの便(羽田発6:10 仁川発21:00)にして
初日は商品チェックと値段チェックに当て、翌日商品毎に購入…
って考えていたんだけど、ウチの奥様が難色

1泊2日でその便だと疲れちゃう…だって
確かに翌日はお互い仕事だけど
もし時間に余裕があれば、
ロケ地巡りも出来るしちょっと足を伸ばすことだって出来るじゃない?
美味しいものだって食べたいし、スターグッズ屋さんだって行けるじゃない?

あくまでも主導権はウチの奥様が握っているので
ブルパパは従うしかなく
成田発9:00 仁川発18:30の便になりました。

航空会社はアシアナ



前回利用した時、美人キャビンアテンダントに心を奪われそうになりましたが
今回はそんな心配は…不要でした
が、まだ帰りの便が残ってる


ソウルの天気は昨日まで快晴だったようですが今曇り



天気予報では、今日と明日だけ雨模様なんです
ブルパパは晴れ男だと思っていたのに…
しかも追い討ちをかけるように、恐ろしく寒い
昨年末と比べれば暖かいけど、日本より寒さが骨身にしみる気がします


まず初めに、
事前にアンジーママと打合せした問屋さんとショップに行ってきます
良い品が安く買えると信じて、
そしてブルパパの韓国語がどこまで通用するのか…不安だらけだぁ

では買付けに行ってきます



Blogランキングに参加しています。
  クリック願います



そして夜は、ジフニがいるハズの江南のBarへカジャ!!
  クリックしてね
スポンサーサイト



IRENE

<6度目の韓国旅行記 vol.2>  IRENE 


ヨロブン アンニョンハセヨ


ウチの奥様とアンジーママが
11月に韓国に行くとは決まっていたものの、
具体的な日程が未定のまま月日が流れ
アンジーママが急遽行けなくなった事により
慌てて日程調整…
航空券は希望するフライト時間で取れたんだけど、
ホテルはなかなか見つからず… 
agodaやHotel.com等々あらゆるところを検索し
ウチの奥様とココでいい?と確認している間にSoldout
そんなコトを繰り返し、
やっとの思いで取れたホテルが



Hotel IRENE
ホテル検索会社によっては、アイリーン だとか イリーネとか…表記されていました。
どっちが正しい発音なのかホテルのフロントの方に聞いたところ
正式名称は「アイリン」ですって



外観を見る限り…
今年5月に訪韓した際、ココナッツ家が泊まったラブホみたい
洗練された…と言えばそうですが、やっぱラブホみたい

南大門にあるホテルで、
会賢(南大門市場)から徒歩10分位、ソウル駅からだと徒歩15分位
そして明洞のロッテ百貨店まで徒歩10分位なので立地はいいですね

お部屋の中はこんな感じです。



割かし綺麗でしょ
部屋は広めだし、何故かベットが3台ある
嬉しかったのは、ジェットバス付のバスタブがあった事



でもホテル検索会社のレビューに、
お風呂が使いづらいと皆さん書いていた通り
ホントに使いづらい

ハウスメーカーに勤めているブルパパにとって、あり得ない設計
ブルパパが目をつぶって図面を書いてもこうはならない



写真ではちょっと判かりづらいと思いますが
普通お風呂に入る時って、洗面所などで服を脱ぐでしょ?
お風呂と洗面所って繋がっているのが当たり前…
ホテルによっては洗面・トイレ・バスタブが一緒のタイプもあるけど
大体そうでしょ?

それが、
洗面台が部屋の中にあり、その奥がバスタブ
さらに奥にシャワールーム&トイレがあります

服を脱ぐのはお部屋になりますので
夫婦や恋人同士で行くなら問題ないでしょうが
例えばビジネスで男同士だったり、義理のご両親だったり
グループ旅行であまり仲良くない人と同部屋になった場合
ちょっと問題あり

是非設計者に何故こんな間取りにしたのか? 意図を伺いたい!!
バスタブがあるだけ有難いんだけど、もう少し考えて欲しかったなぁ


ネットは無料で繋がるしPCも設置されていましたが、WiFiは無し
スマートフォンやiPadなどのタブレットは活躍できません

でもいまどきWiFiがないとツライよね?
そこでちょっと実験してみました。

ブルパパの自宅では、
PCは有線で光を使っていますが、
スマホの為にFonも使用しています。

Fonを知らない方もいらっしゃると思いますので簡単に説明を。
ネット環境が整っていれば、
Fonルーターを繋げるだけで無線LANを構築できます。
ルーターも安く売っていますし、最近ではsoftbankなどが無料で配布しています。
少しでも3G回線を使用せず、wifiでネットしてね…ってコトです

登録すれば、メルアドとパスワードだけで
全世界のFon設置エリアで無料で使うことが出来るのです。
素晴らしいでしょ?

先日iPhone4sに機種変した時、Fonルーターを貰いました。
既に自宅にあるのですが、会社で使ってみようと思っていたのですが、
でも今回ホテルにwifiが無いと分かっていたので
海外でも使えるかどうか、実験する為に持参しました。

結果は、ちゃんと使えたんです
これならノートPCより、iPad2を持ってくれば良かった
重さが全然違うからね

みなさんも一度試してみて下さい


ちょっと話がそれましたね… いつものことですが…

値段はラブホの約3倍(イルサンでココナッツ家が泊まったラブホと比べて)
長期滞在には不向きかも知れませんが、短期で泊まる分には問題なし

フロントに日本語を話す方もいましたし、何より立地がイイ
南大門でお買物がメインって方にはお勧めです



Blogランキングに参加しています。
  クリック願います




ブルパパのカモシカのような足が象の足に変身
歩きすぎだぁ…
  クリックしてね

678

<6度目の韓国旅行記 vol.3>  さすがカンホドン


ヨロブン アンニョンハセヨ


1泊2日のハードな日程で、商品買付に多くの時間が割かれても
食べなきゃ何も始まらない

ブルパパは買付にほとんどの時間が費されると思っていたので
今回は近場の安くて早い定食屋で済ませようと考えていました。
安くて美味しい韓国料理が食べられれば、それだけで幸せ

韓国にお昼に着いて、ホテルにチェックイン
問屋さんの場所を確認…などの準備をしたら、もう14:00…

変な時間に食べると夕飯の時間も遅くなっちゃう
急いで南大門市場の定食屋さんへ

日本語を話すアジュンマに誘われ、極一般的な食堂へ



市場らしい食堂です。
ちゃんと日本語メニューもあり、金額も明洞と比べると安い

注文したのはキムチチャーハンとソルロンタン



写真で見た通り、とっても侘しい食卓…
でも今回は仕方ない。

お味は、
キムチチャーハンは美味しかった
まぁ不味く作る方が難しいかもしれませんが…
ソルロンタンは、とっても不思議な味…
これなら『華麗なる遺産』の舞台、神仙ソルロンタンの方が100倍美味しい

やはり専門店の方が美味しいよね
ちょっと残念だったけど、今回は諦めるしかない

その後問屋さん巡りをし、商品を見て交渉…をしていたら気付けば外は真っ暗
そろそろ夕食にしなくちゃ
ジフニが待ってる?江南にカジャ‼

江南のバーをしらみ潰しに覗く前に、まずは腹ごしらえ
ブルパパは何も考えていなかったんだけど
ウチの奥様が事前にチェックしていたお店に行くコトに

そのお店とは『678』(ユックチルパル)



以前からブルパパがどうしても行きたかったお店
あのカンホドンが経営している焼肉屋さんです。

脱税~一時引退となってしまったので
もしかしてお店に出ているかも…って期待してお店に入ったら
いきなりカンホドンがお出迎え



まぁ当然ですが…本人は不在
でも、
パネルだったけどホドンがお出迎えしてくれたのはちょっと嬉しい

タバコ吸いますか?と聞かれたので、ハイと答え通された席は座敷席。
注文を済ませ、お通しが並び、灰皿持ってきてって頼んだら
お座敷席は、実は禁煙席…だったんです。
結局、付け足したようなちょっと寒いテーブル席へ移動



この時の店員さんの対応が素晴らしい
きちんと謝り、その後もサービス満点
ブルパパの韓国語の理解力が悪いハズなのに
イヤな顔一つせず、きちんと対応
この辺はカンホドンの教えかな?



平日ですが繁盛しています
値段もリーズナブルで、とっても美味しい
日本語はあまり通じませんが、日本語メニューあります。
ただ…キムチがメッチャ辛い
美味しいんだけど、
口の中が火事となり…翌日トイレへ駆け込まなくてはいけないカモ
大きな口を開けて一気に食べないようにして下さい。


今回行った『678』は
狎鴎亭駅から徒歩10分位。2店舗あるうちの1店舗です。
細い通りを挟んだ真向かいにもう1店舗



皆さんも一度行かれてみては?
ホントに美味しいですよ



Blogランキングに参加しています。
  クリック願います




次回も有名店シリーズです
  クリックしてね

初雪

<6度目の韓国旅行記 vol.4>  見つからないって…


ヨロブン アンニョンハセヨ


1泊2日の弾丸旅行、2日目の食事です。

前日問屋さん巡りをし、心に残った商材を夜通し検討して
コレだ‼と決めた問屋さんの開店時間が朝6:00…

ホテルのチェックアウトの時間が12:00なので、
それまでに商材を手に入れ、パッキングしなくちゃいけない
しかも問屋さんは1件ではないので、
移動する時間も含めるとやはり朝6:00に伺うしかない…
のんびり朝食を食べる時間はありません。

やはり、また市場で食べるしかないの?
問屋街を歩いていると、
出勤前のサラリーマンが入って行くお店を発見
ブルパパ達も入ってみました。

店先で通勤客用の김밥 (のり巻き)を作りながら注文を受付。
もちろん…日本語メニューはありませんし、日本語も通じません
ブルパパは日本人らしく?!アワビ粥、ウチの奥様は野菜粥を注文。
オーソドックスな韓国旅行での朝食でしょ?

でも韓国の人はこんな注文をしていました。
김밥 (のり巻き)と라면 (ラーメン)
朝からインスタントラーメン?と驚いていたら、
他のお客さんも同じように注文するんです

寝ぼけている時間なので、お店の外観写真を撮り忘れちゃったんですが
ラーメン屋さんではありません。普通の定食屋さんなんだよねぇ

もしかすると地元ではラーメンが有名なお店かもしれませんね



お味はそこそこ。
やっぱりラーメンが美味しいお店かもしれません


その後しっかり商材をゲットし、
チェックアウトギリギリでしたがなんとかパッキングも終わり
宿をあとにしお昼ご飯へ
目的地は、元祖ウォンハメソムナンシハンマリ
韓国ではタッカンマリのお店として有名…らしい
KBS、MBC、SBSの三大ネットワークと日本のNHKでも紹介されたとか

ただ…お店を探すのが大変
wifiがないので、ホテルで事前にとあるサイトを確認し
iPhoneに地図を表記させ、オフラインでその地図の通りに行ったんですが
そこにお店はない
周辺をたくさん歩き回ったけど、見つからず…
近くのセブンイレブンで聞くことにしました。
店員さんが親切な方で、お店に電話をしてくれたんですが
話によると、全然違う場所にいたみたい
でも地図だとあっているんだけど…

結局言われた通りに歩いて行ったんですが
東大門そばの市場ってホントにわかりづらい
結局市場の中を30分以上歩いて、もう帰ろうって諦めた時、
輝く看板が…ブルパパの目に飛び込んできました

そう、それこそが



実際に看板は輝いておらず、たまたま偶然光って見えたのかな?
それともハ・ジウォンが出演作を選ぶ理由と同様かな
(ジウォナは出演すべき作品の台本が光って見えるんだそうです)

注文したのはもちろんタッカンマリです



ブルパパが不思議な空中トイレ??に行っている間に、
まるまる一羽鍋に入っていた鶏はすでに解体されていて
上記の写真の状態となっていました。

まずは鶏をたいらげ、
ククスと豆板醤をたっぷり入れていただきます
豆板醤の量は加減して下さいね

ホントに美味しいのなんの
是非みなさんにも食べて欲しい
鐘路5街駅から清渓川、東大門市場、平和市場方面に向かい
シンジン市場通りから一本入ったところにあります。

ブルパパが間違えた原因ですが
実はコネストさんの地図をiPhoneで表示していたんですが
当初ちゃんと鐘路5街駅からの道順が出ていました…が、
拡大したり縮小したりすると道順が正しく表示されなくなるようです
お気を付け下さい。


ちなみにお天気ですが、
当初滞在期間中は雨予報だったんですが
パラパラっと降る程度で、傘は必要ではありませんでした
そのかわり、チラチラ白いモノが降ってきました。
ブルパパにとっての첫눈です。

韓国では、恋人達に欠かせない初雪
ロマンティック…というより、ただ寒いと感じてしまったブルパパ
やっぱ年かしら…



Blogランキングに参加しています。
  クリック願います




次回は驚愕テロ事件?の巻
  クリックしてね

明洞でテロ????

<6度目の韓国旅行記 vol.5>  まさかのテロ?


ヨロブン アンニョンハセヨ


商材を買うコトが出来たし、美味しいモノも食べたし、
あとはちょびっとお土産を買えば、今回のミッションは全て完了

まずはソウル駅のロッテマートへ
いつ行っても日本人だらけ…ですが、なんでも揃っているのでとっても便利

お菓子や調味料系はロッテマートで買います
会社の同僚や仲間達へのお土産に最適


次は明洞の屋台へ
ココではウチの奥様がつかっているiPhone4sのカバーを買うコトが目的。
ホントはいけないんだけど、
ソ・ジソプの顔が描かれているカバーが売られているんです。

今年の5月に訪韓した際みつけたんですが、
その時はiPhone3Gだったんです。
売られていたのはiPhone4用のカバーだったので買わなかったのですが、
今回機種変してから、韓国でジソプのカバーを買うから…と
首を長くしながらこの日が来るのを待っていました。

確か韓流グッズ屋にあったと思ったんですが、
いくら探しても見つからない

寒空の下、1時間さがしたんですが…結局見つからず
早々に諦めちゃいました

なぜならばウチの奥様の足にマメが…
それも5つも

日頃の運動不足のせいか、それとも強行日程が原因か…
どちらにせよリムジンバスの時間もそろそろだし、
少し早めに空港に行って、
最後のお土産、免税店巡りの為に体力温存しなきゃ


A-rexがトラブル続き?らしいので、今回はリムジンバスを利用。
ソウルへ向かう車中では、漢江だぁ…なんて言っていましたが、帰りは爆睡
座席に座ったと思ったら、空港に着いていました。


いつもギリギリで、空港内をのんびり散策出来ていなかったので
今回はかなり早めにチェックインした…のですが
手荷物検査でひっかかり…
再度アシアナのカウンターで荷物を預けるという大失態を演じてしまいました

犯人は、甜麺醤テンメンジャン

ホテルでパッキングする際、部屋にあった体重計を利用。
少しのオーバーは許されるので
スーツケース1つあたり、21~21.5kgになるよう調整したんです。
その時、お土産の甜麺醤をスーツケースから抜いて…
それが何故か手荷物に紛れちゃったんですね

お土産用の手荷物をもってアシアナのカウンターへ行き、
甜麺醤を取り出して…預ける姿は、メッチャ恥かしい
周りのカウンターにいる方も、ブルパパを見てクスクス
そりゃ~甜麺醤がカウンターの上にあるんだもんね

今年の4月に会社の同僚と済州島に行った際、
同僚の一人が手荷物内にシャンプーと歯磨き粉が入っていて
カウンターで預け直しをしたんですが…それと全く一緒

あの時は笑い飛ばしていましたが、まさか自分もなるとは…
皆さんもお気をつけ下さいね


お土産用の焼酎は空港内で買います。
街で買うとスーツケースにしまうでしょ?
すぐ重量オーバーになっちゃうので、ブルパパはいつの空港で買います。
手荷物が重くなっちゃうけど仕方ないよね

でも、あの広い仁川空港の中で焼酎を売っているのは1件だけ

なるべく歩きたくなかったので、インフォメーションカウンターで聞いてみると
どこの免税店でも売っているよって言われたので、近場の免税店に行くと
どのお店も焼酎は取り扱っていないって言うんです。
結構いい加減かも…

結局いつものお店に行って、無事購入することが出来ました
あとは飛行機に乗って、爆睡したらすぐ成田

機内は満員。
仁川21:00発が少し遅れて出発。
帰りのアシアナは美人さん揃い
これはドキドキして寝れないかも

しかも、
行きはB787でモニターなし、帰りはA-300だったのでモニターあり
という事は機内で映画を見なきゃ

フライト時間が帰りは2時間程度。
離陸と着陸は見れないから、やはり90分程度で見終わる作品にしないとね

そして選んだのは
ヒョンビンイム・スジョン主演の『愛してる、愛してない』
字幕は英語しかない
韓国語と英語字幕でどこまで理解出来るか…ちょっと心配でしたが
そんな心配無用
何故なら… なんか小暗くて、全然楽しくない
我慢できたのは約60分
ラストまで見る事が出来ませんでした


途中福島上空でジェットコースター並みの激しい揺れにあい
久々にドキドキ

でも無事着陸

早速携帯の電源を入れメールチェック
そしたらウチの奥様宛てのメールに驚きの文字が…
それは
「明洞でテロがあったってニュースになってたけど大丈夫?」

全然知らなかった
ホントにテロ?
明洞にも行ったけど、いつも通りの賑わいだったし
パトカーのサイレンも聞かなかったなぁ

そう言えば、飛行機に搭乗した際モニターに韓国のニュースが流れていて
国会でかなりモメていた映像が流れていましたが・・・
でもテロでしょ?

気になって早速調べてみたら
韓米FTPについて、大規模なデモが出発の日にあったようです。
その後も大規模なデモが続いているようです。

テロじゃなくてデモ…

言葉はちょっとした違いだけど、内容は大きく違う
でも間違っていてホッとしました


これで1泊2日の弾丸旅行が無事終了
次回はのんびりしたいなぁ
「食事」に「ロケ地巡り」に「お買い物」+「ゆとり」でしょ?
たまにはリラックス&リフレッシュ出来る旅もしてみたい




Blogランキングに参加しています。
  クリック願います




遅くなりましたが、ただいまぁ
いよいよ「極寒の韓国」突入ですね
これから行かれる方は十分な寒さ対策が必要です。
  クリックしてね
プロフィール

ブルパパ

Author:ブルパパ
ようこそ 
管理人のブルパパです。
男の視点で感じたことを好き勝手に書かせて頂いています。

PS:拍手・コメが励みです!!…が、
誹謗・中傷またはそぐわない等のコメは削除させていただきます。あしからず

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
検索フォーム
Translation(自動翻訳)
最新コメント
お気に入り♪ リンク
☆ブルパパ経営のお店☆

たぶん業界最安値♪
ブルパパの人気記事
韓国語翻訳
気付けば…