<3度目の韓国旅行 vol.3> 東大門 ~ 神仙ソルロンタン
アンニョ~ン

少しペースが遅いんですが… 今日も到着した深夜の出来事です。
自分で予定をたてておいて何ですが、
ちょっと詰めすぎたかな?
風邪がどんどん酷くなってくるのに、安静にする時間がない…
でも韓国旅行は時間との勝負!!
20:30に仁川着、23:00にロッテマート、24:30にホテルにチェックイン
そして、これから向かうのはファッションタウン東大門
ホテルでチェックインし荷物を開けるコトなく、
一般タクシーを捕まえて一路東大門へ。
以前ブルパパの
ハングルノート「Hey テクシ編」でも書きましたが、
やはり深夜料金を取られました。
メーターは使わず、一律20,000ウォン
かなり高い気がしますが、何台もこの寒空の下で交渉する元気もない。
風邪も治ってないしね
タクシーの運転手さんが飛ばすのなんの…

深夜とはいえ交通量は多いのに、
クラクションを鳴らしながら急な車線変更を繰り返し
明洞から約5分で東大門へ到着

韓国に行った方はご存知でしょうが、
基本的に韓国人の運転って荒いからね…
レンタカーなど借りないほうが賢明ですよ
それと初めてオレンジタクシーを発見しました。
韓国に滞在中見たのは1度きり…
まだ台数は少ないのかな?
模範タクシーやオレンジタクシーは今後乗らないかな…
模範でも英語や日本語話せない運転手多いし、料金は割高だし…
行き先を韓国語で話せるなら、一般の方が断然良し!!

着いてみると、さすが東大門

まさしく

不夜城

日付は変わっているのに人の波…
日本人だけではなく韓国人もたくさんいました。
(写真は人がいませんが、店内は息苦しいほどの人ごみ)
お目当てのお店に行き、深夜のショッピング開始
ウチの奥様はかなりお疲れのようで…
でもブルパパの服はいつも奥様のお見立て
ブルパパが選ぶと、どうしても田舎のヤクザ風になってしまうので
一緒に買い物に行く時は、必ず奥様が見立ててくれます

ブルパパが韓国で服を買う理由の一つに、
何故か韓国の服って、シルエットが細く見える…気がするんです。
日本でもタイトなものを着ればそれなりに見えるんでしょうが
韓国の服はタイトじゃないのに、すっきりスリムに見える

そしてもう一つの理由は
日本で買うよりはるかに安い!!
これは大事でしょ

ブルパパは欲しいモノをゲットでき、
これから奥様のお買い物…と思ったんだけど
だいぶウチの奥様はお疲れのようで、この日はここで買物終了
さぁタクシーを捕まえてホテルに戻らなきゃ…?
ファッションビルを出ると、そこには驚くほどの人だかり

皆タクシーを捕まえようとしているんですが、
あまりの人にタクシーの台数が追いつかない…
皆タクシー乗り場ではなく、
道路に飛び出してタクシーを捕まえるもんだから
東大門のあの大通りの片側4車線くらいある道の半分まで人が溢れちゃってる
おとなしく順番待ちをしていたらタクシーに乗るまで1時間以上かかってしまう
ということで、
ブルパパも道の真ん中まで行って、タクシーを捕まえることに。
轢かれそうになりながら、タクシーのそばまで行って交渉するも乗車拒否…
何台も乗車拒否にあいながら、粘ること15分
ようやくゲットすることが出来、
全身凍てついたウチの奥様を乗せることが出来ました

料金はやはり20,000ウォン
最後は幾らでもいいから乗せてくれ!!って思ったほどだったので
なんか良心的な気がしました

運転手さんに聞いたら、深夜料金含め20,000ウォンが相場なんだそうです。
日本のタクシーなら深夜の場合、
3割増の料金がメーターに表示されるんだけど
韓国の場合、料金メーターに割増が加算されないそうなんです。
だからいつ乗っても通常料金のみが表示がされてしまい、
いざお会計のときに割増分を徴収しようとすると、ボッタクリにあった気が…
だから深夜の場合、料金メーターは使わないんだって
それでも20,000ウォンは高い気がするけど…

無事ホテルへ戻ることが出来、あとは就寝…?
いやいや この日はまだ終わりません。
まだご飯を食べてない

という事で、買った荷物を置きふたたび外出
時間はすでに27:00を過ぎていますが
ブルパパはお腹がすいていると眠れないんです。
向かった先は、『華麗なる遺産』でお馴染みの「神仙ソルロンタン」

こちらは明洞店。
イビスホテルから歩いて3分!! しかも24時間営業がありがたい!!
階段を上ると入り口付近に『華麗なる遺産』の写真が
ハン・ヒョジュssiとイ・スンギの写真がいっぱい!!
きっと日本人がいっぱいいるんだろうな…と思いつつ店内に入ると
日本人の姿は無く、いたのは酔っ払いの韓国人が…
たぶん会社での飲み会の3次会か4次会なんだろうけど
女性も混じってるし、既に寝ている人もいる…
上司らしきおっさんが偉そうにしゃべっている姿は世界共通!?
今回残念だったのは、
酔っ払い達は仕方ないとしても、店内が汚いコト!!
道路が雪のため凍結し、泥が混じり汚いのはしょうがないにしても
ゴミの散乱ぶりはちょっと異常…
24時間営業だからかな?
ちゃんと掃除はしてね
それともう一つ残念だったのは、メニューが1種類しかないコト
深夜だから…って24時間営業でしょ?
ノーマルなソルロンタンしか出来ないってどういうコト

色々日本で調べ、餃子入りソルロンタンが美味しいって情報を仕入れたので
是非ブルパパは食べてたいって思っていたのに…

写真で見ると、何これ?ってかんじでしょ
以前少し触れましたが、ブルパパはネギと玉ネギが食べられません。
ホントは鮮やかな緑が白いスープに映えるんでしょうけど…ねぇ

でもお味は一級品?
かなり空腹だったからかもしれませんが、それにしても美味しい?
スープを頂き、途中からご飯を入れて頂きました。
チョンマル チェゴエヨ

次回来た時は餃子入りver.を頂きたいと思います
ちなみに夜中は閑散していて、酔っ払いしかいませんでしたが
翌朝お店の前を通ったら、日本人が列をなしてました


やはり人気店ですね
皆さんも明洞にいった際に是非お立ち寄り下さい

ちなみにチェーン店なので明洞以外にもたくさんあります。
『華麗なる遺産』の撮影現場だった金浦店で食べるのもイイですね
金浦店の入り口には「チンソンソルロンタン」って張り紙がしてるみたい
ドラマそのままにしているトコが憎い…
次回は金浦店に行かなきゃ

これでようやく1日目が終了。
ちょっと長いかな?
Blogランキングに参加しています。楽しんで頂けたら

クリック願います

どんどんハマってしまう韓国… やっぱ最高でしょ!!
それと、先程帰国無事帰国しました

ただいま

クリックジュセヨ!!