fc2ブログ
男性から見た韓国ドラマ

韓国旅行へカジャ!!

ヨロブン アンニョンハセヨ


以前から記事中や返信コメ等に書いてきましたが、
年末から年始にかけて 韓国 & タイ に旅行します。

いつも万全の体制で臨まない!?ブルパパ家…
見たいモノ、したいコト、食べたいモノが多すぎてまとまらない
だから現地でどうしょう? って悩む事が多いんです。
時間の無駄なんですよねぇ

今回はそんなことが無いように、しっかり予定をたてたいと思っています。
でも今回はいつもと事情が違うんです。

あくまでもメインはタイなんです。
実は毎年のようにタイに行っています。
もう何年になるでしょうか?
ウチの奥様と結婚前に、タイのプーケットに行ってからなので
もう十数年かな

途中いろいろなコトがあったっけ・・・
どうしても都合がつかず行けなかった年に津波の被害にあったり
(関連記事:韓国映画レビュー『海雲台』)
バンコクで大規模デモがあって飛行機が飛ばなかったり
街中に機関銃を持った兵士が立っていたしね

それでも微笑みの国タイ!!
韓国人も大好きですよね
宮 Love in palace』でもシン君が行ってたモンね
お邪魔虫ヒョリンも一緒だったけど

最近はバンコク、プーケットよりもサムイ島に行っています。
都会ではなく、のんびりとしたところが好きなんです

koh samui

でも人気が出ちゃって、
最近発展しちゃって、大きな リゾートになっちゃったので、
物価が急上昇してきちゃいました

サムイ島は昔のプーケットって感じなんです。
初めて行ったプーケットは超貧乏旅行だったので、
2人のランチ代が日本円で80円って時もあったなぁ
今ではイイ想い出だけど、
でも、今では決して80円でお腹いっぱい食べる事は出来ませんね

サムイ島の年末年始のホテルは、
ガラディナーと言って宿泊客全員で新年を迎えるんです。
各ホテルでイベント等を行い、カウントダウンするんです。
伝統舞踊や歌手を呼んでライブしたり、ニューハーフのショーがあったり
それはそれでとっても楽しいんだけど、宿泊費が異常に高いんです。
ブルパパがよく利用するホテルでは、1泊60,000円~100,000円(ルームチャージ)
ちょっと ビックリでしょ?(12/31の1泊限定)
この金額なら2泊3日で韓国旅行出来ちゃうよ・・・

そこで何とか12月31日をサムイ島以外で迎えれば、お値段はリーズナブル

ブルパパはいつもマイレージの無料航空券で旅行します。
昔は繁忙期(GW、年末年始)は発券してもらえなかったのですが
今は発券してくれるようになったんです

ストップオーバーっていうシステムもあって、
最終目的地まで直行しなくても、他の国に寄ることができるんです
そこで今回、韓国を経由してタイに入国することにしました。

旅程は

 2010.12.30 成田発 韓国 (韓国泊
 2010.12.31 韓国 (韓国泊
 2011.01.01 韓国発 シンガポール、そして サムイ島 (サムイ泊
 2011.01.02 サムイ島 (サムイ泊
 2011.01.03 サムイ島 (サムイ泊
 2011.01.04 サムイ島 (サムイ泊
 2011.01.05 サムイ島発 シンガポール (シンガポール泊
 2011.01.06 シンガポール発 日本

こんな感じなんです。
ちょっと無茶している気もしますが、いいトコ取りでいこうと思います

大変なのは、韓国が気温0℃前後、タイが35℃前後…
スーツケースが夏服、冬服で満杯になるのは必至
今回はビジネスクラスが空いていなかったのでエコノミーなんです
ということは荷物の制限が
これはちょっと困ったなぁ…

それともうひとつ困ったことが・・・
それは韓国の滞在時間が少ないんです。
あくまでもメインはサムイ島なので仕方ないのですが・・・

上記だと韓国は2泊3日のように見えますが、
実際は1日しかないんです。
初日は成田夕方発なので、韓国のホテル着は21:00頃、
2日目はまるまるフリーだけど、3日目は早朝出発なんです。

その中1日で絶対にしなきゃいけないコトが

 ①ウチの奥様のアートメーク
  眉毛とアイラインを入れるんだって…(ウチの奥様希望)

 ②大晦日の夜に行われるTV局のアワード
  どうしてもレッドカーペットで俳優さんたちを見たい(ブルパパ希望)

これだけはどうしても外せない
アートメークが約2時間程、レッドカーペットは19:00頃?

やっぱり制限がありすぎだよね
でも、
ブロチンのごんオンマssiあとじゅんssiの韓国旅行記等を見て、
あれもしたい、これもしたいと、夢は広がるばかり

この少ない時間でどうすれば韓国を満喫するコトができるのか・・・
出発まであと45日・・・


Blogランキングに参加しています。楽しんで頂けたら
  クリック願います



旅行ってイイね
  クリック ジュセヨ
スポンサーサイト



ソウル&サムイへカジャ!!

アンニョ~ン


今日から韓国・タイへ遊びに行きます。

一年間お仕事を頑張った!?ご褒美
極寒の韓国から常夏のサムイ島
身体が気温差についていけるか心配だけど・・・

韓国滞在は2泊3日ですが、実質1日しかないという現実…
その中で、め~いっぱい楽しみたいと思います。

韓国では寝ないで行動するつもりだったんですが、
ブルパパが風邪をひいてしまい・・・ 未だ治らず。
そして最も恐れていた事が・・・
何と昨夜からウチの奥様まで、体調不良を訴える始末・・・
そりゃうつっちゃうよね
スケジュール満載の韓国なのに
どうなることやら


今朝5:00にようやく年賀状が完成
旅行の荷物を詰め終えて、何とか出発できそうです。


愛息犬ブルックリンをペットホテルに預ける時が一番悲しい時
パパとママは旅立ってくるよ・・・ 元気でね・・・

モバイルPC持っていくので、
体調と環境が整えば随時ブログ更新したいと思います。

それでは 行ってきます



Blogランキングに参加しています。楽しんで頂けたら
  クリック願います




美味しいご飯に買物天国!! みなさんも是非!!
  クリックジュセヨ

無事韓国到着

<3度目の韓国旅行 vol.1> 仁川空港 ~ Arex編


アンニョンハセヨ

無事韓国に到着しました
先月の北との事件以来、大丈夫だと思っていても
一抹の不安が絶えずあったのですが… そんな不安は一掃されました。
全く問題ありません(今のところ)

UA981便は定刻18:15通り成田を無事出発
そして定刻より早く20:30に仁川空港に到着

窓から外を覗けばなんと雪景色…

ソウルは雪景色convert_20101231032445

確かに機内アナウンスで、現在の気温-8℃って言ってたしね
寒いことは想定済みだけど、ホントに寒いのか…

でも今回の目的は短時間でどこまで韓国を堪能できるか!!
イミグレーションもすばやく通り抜け、心は既にロッテマート

何せロッテマートの営業時間が24:00までなので、一刻も早く行きたい!!
20:30着なら、お土産選びたい放題って程時間がある!!
こんな嬉しいことはありません

でも… 出てこないんです… スーツケースが…

待っても待っても… 一向に現れない我が家のスーツケース
まさか積み忘れ?
嫌な予感が脳裏をよぎりました
それから待つこと40分… やっと我が家のスーツケース登場!!
急いでピックアップしダッシュで空港鉄道Arexへ

でも… ホントに開通したの?
今までももうすぐ開通って言っていて、一向に開通しなかったArex
だって… ホームへ向かう通路には人はまばらでかなり不安
ニュースでは前日の12/29に開通って出てたけど
そんな雰囲気なし

発券所に人が数人いたのでちょっと安心しましたが
時間が遅かったせいかな?
もうちょっと賑わっていると思っていたので、拍子抜け

空港鉄道convert_20101231032617

当たり前だけど、とっても綺麗!!

Arex1_convert_20101231033452.jpg

停まる駅はこれだけ。

Arex2_convert_20101231033517.jpg

時間が遅かったので急行は無く、各駅停車で仁川空港からソウル駅までは53分。
急行だと40分台で結ばれるそうです。
でも料金は高くなるそうですが…

そしてみなさんご注意を
ブルパパは以前、リムジンバスで車中温度の高さに具合が悪くなった経験が…
それが嫌で空港鉄道Arexにしたのに、
Arexはシートがメッチャ熱い…
お尻がヤケドしちゃうんじゃないかと思っちゃうほど。

Arex3_convert_20101231033539.jpg

原因はもちろんシートヒーター
メッチャ寒い外からシートに座った瞬間は、なんとも言えない至福の時。
でも、約1時間も座っていると、もう耐えられない…
でも良く見ると、真ん中ってヒーターが切れているんですよ
シート中央に移動してみると、程よい暖かさなので
皆様もArexに乗る機会があれば、シートの中央をお勧めします

そしてソウル駅に無事着き、急いでロッテマートへって思っていたところに
更なる強敵が出現。

スーツケースを押しながらエスカレーターへ向かうと
掃除をしていたアジュンマに、エレベーターへ言った方がいいとしきりに言われ
せっかくエスカレーター付近まで行っていたのに、反対方向へ…
エレベーターに乗り込むと、階数表示が… ??

エレベーターconvert_20101231032717

ここはなんと地下8階…
これではエスカレーターでは大変だったかも
アジュンマ コマウヨ

急ぐ心を落ち着かせ、いよいよ改札へ。
ここをでたらあとはロッテマートが待つばかり。
結局ソウル駅に着いたのが23:00
あと1時間しか買い物ができない

チケット持って改札を出ようとしたら、なんと拒否され外に出られない・・・

出口注意convert_20101231033743

実は、出口って改札から出ないとダメだったんです。
ブルパパは出口の一つ隣のゲートから出ようとしたんです。
皆さんは知っていましたか?
同じ並びなのにちゃんと出口から出ないとダメだなんて…

あとはロッテマートへダッシュ!!
というところで今日はココまで!!


日付が変わっているので、今日は大晦日。
今年ブログを始めて、たくさんの方に見て頂ける様になり
嬉しいやら恥ずかしいやら
わからない事だらけのブルパパに暖かい手を差し伸べてくれた皆さん
拍手やコメントをくれた皆さん、ホントに感謝しています。
ありがとうございました。

良い年をお迎え下さい。



Blogランキングに参加しています。楽しんで頂けたら
  クリック願います




また来年もよろしくお願いいたします
  クリックジュセヨ!!

極寒の韓国

<3度目の韓国旅行 vol.2> ロッテマート ~ イビスホテル


ヨロブン アンニョンハセヨ
先日はArex編まででした。
それでは1日目の続きです。

電車を降り、地下8階から地上へ出たとたん空気が変わりました。
まるでスキー場にいるみたい。

seoulST_convert_20110104231114.jpg

ただ冷たい…寒いって感じではなく、空気が凍っているみたい
ブルパパは千葉県に住んでいるので、こんな空気は普段は味わえない…

そんな中、
大きなスーツケースと手荷物持ってダッシュするブルパパとウチの奥様
目的はロッテマートでお買物
営業時間は24:00まで
あと1時間もありません

まずはスーツケースと手荷物を預けなきゃ
ソウル駅正面右側のロッテマート入口から入りすぐ右に預かり所があります。
無料ですので、気軽に預けることが出来ます。

店内は23:00を過ぎているのにもかかわらず、日本人で賑わっていました

rottemart_convert_20110104231226.jpg

買いたいモノはお土産…
韓国に着いたばかりなんだけど
今日しか行けない…
やりたいコトがあり過ぎて、時間に余裕がない

実はウチの奥様はすでに日本でお土産手配済み
女性にとって、寒い冬にはもってこい?のよもぎ蒸しナプキン

でもさすがにブルパパは会社では配れないので、
今韓国で話題のお菓子を買おうって思っています。
その名はMARKET O(マーケットオー)
ご存知ですか?

marketo_convert_20110104231829.jpg

ブルパパも食べたコトないんだけど…
ちょっと流行にのってみました
味見しないままお土産として渡すのは如何なものか?とも思いましたが、
美味しいって評判だから、大丈夫でしょ

種類は豊富で、売れ筋って言われているモノをチョイス
みんな喜んでくれるとイイなぁ


荷物をピックアップし、向かうは今回の韓国でのお宿「ibis 明洞」

ソウル駅前のタクシー乗場から乗り込み、
韓国語で「イビスホテ カジ カジュセヨ」って言ったんだけど、
何とタクシーの運転手さんは、場所がわからない…

ソウル駅前から乗ったのに?
あり得ない…

結局「アジュッシ ロッテホテ アーセヨ?」って言って、ロッテホテルへ向かい
ロッテホテルの通りの反対にあるイビスホテルに何とか辿り着きました

ibis+hotel_convert_20110104231005.jpg

今回「ibis」にしたのは、
まだ新しいホテルってとこと、最高の立地ってとこ。
何たってロッテホテルの向い側
明洞の繁華街にたっているんだから

部屋から見える景色は、ロッテデパート

rottehotel_convert_20110104231424.jpg

部屋にバスタブがないのが残念でしたが、
19階に4~5人が入れる浴場がちゃんとあり、温泉に来たような気分になりました。

有線LANも完備されていて、
今回色々ネットで確認してから出かけるコトが出来ました。
もちろんブログの更新もね

部屋も小さいながら機能的。
長期滞在には向かないかもしれないけど、1週間程度なら全く問題なし。

ibisroom_convert_20110104231324.jpg

実は今年のGWに近所のドックラン仲間達と韓国に行くコトが決定!?
無料マイルチケットをゲットするコトが出来たんです。
みんなとは、チケットもホテルもバラバラなんだけど
ブルパパはもう一度このイビスホテルに泊まるコトにしました。

ホテルマンもさわやかな感じ
24:30のチェックインにもかかわらず、親切&丁寧な応対でした
もちろん日本語も話せるので、韓国語が話せない方でもOK
(殆どのホテルでは日本語話せるスタッフがたくさんいます)

EMSの窓口業務も行っていたのがとっても嬉しい
最終日にはお土産をEMSで日本へ発送。
料金も思っていたほど高くなく?
最初3kgまで30,000ウォンって言われたので、
ダンボールに詰めて持っていったら、なんと9.4kg…
一体いくらになるのか… ドキドキしていたら、料金は42,000ウォンだって
これなら納得
24時間いつでも出せるのが嬉しいですね


実はまだこの日の予定を全てこなしていないんです。
そう、朝まで東大門でお買物…
ですが、ちょっと長くなったので続きは次回です。

ちなみにどれほど寒いのかというと、

temp_convert_20110104231518.jpg

最高気温がマイナス…
完全防備でも寒かった…



Blogランキングに参加しています。楽しんで頂けたら
  クリック願います




寒い韓国も…最高!? このブログは常夏のサムイ島より更新…
  クリックジュセヨ!!

不夜城 東大門

<3度目の韓国旅行 vol.3> 東大門 ~ 神仙ソルロンタン


アンニョ~ン
少しペースが遅いんですが… 今日も到着した深夜の出来事です。

自分で予定をたてておいて何ですが、
ちょっと詰めすぎたかな?
風邪がどんどん酷くなってくるのに、安静にする時間がない…
でも韓国旅行は時間との勝負!!

20:30に仁川着、23:00にロッテマート、24:30にホテルにチェックイン
そして、これから向かうのはファッションタウン東大門

ホテルでチェックインし荷物を開けるコトなく、
一般タクシーを捕まえて一路東大門へ。

以前ブルパパのハングルノート「Hey テクシ編」でも書きましたが、
やはり深夜料金を取られました。
メーターは使わず、一律20,000ウォン
かなり高い気がしますが、何台もこの寒空の下で交渉する元気もない。
風邪も治ってないしね

タクシーの運転手さんが飛ばすのなんの…
深夜とはいえ交通量は多いのに、
クラクションを鳴らしながら急な車線変更を繰り返し
明洞から約5分で東大門へ到着

韓国に行った方はご存知でしょうが、
基本的に韓国人の運転って荒いからね…
レンタカーなど借りないほうが賢明ですよ

それと初めてオレンジタクシーを発見しました。
韓国に滞在中見たのは1度きり…
まだ台数は少ないのかな?

模範タクシーやオレンジタクシーは今後乗らないかな…
模範でも英語や日本語話せない運転手多いし、料金は割高だし…
行き先を韓国語で話せるなら、一般の方が断然良し!!

tonndemunn001_convert_20110105091216.jpg

着いてみると、さすが東大門
まさしく不夜城
日付は変わっているのに人の波…
日本人だけではなく韓国人もたくさんいました。
(写真は人がいませんが、店内は息苦しいほどの人ごみ)

お目当てのお店に行き、深夜のショッピング開始
ウチの奥様はかなりお疲れのようで…
でもブルパパの服はいつも奥様のお見立て

ブルパパが選ぶと、どうしても田舎のヤクザ風になってしまうので
一緒に買い物に行く時は、必ず奥様が見立ててくれます

ブルパパが韓国で服を買う理由の一つに、
何故か韓国の服って、シルエットが細く見える…気がするんです。
日本でもタイトなものを着ればそれなりに見えるんでしょうが
韓国の服はタイトじゃないのに、すっきりスリムに見える

そしてもう一つの理由は
日本で買うよりはるかに安い!!
これは大事でしょ

ブルパパは欲しいモノをゲットでき、
これから奥様のお買い物…と思ったんだけど
だいぶウチの奥様はお疲れのようで、この日はここで買物終了

さぁタクシーを捕まえてホテルに戻らなきゃ…?
ファッションビルを出ると、そこには驚くほどの人だかり
皆タクシーを捕まえようとしているんですが、
あまりの人にタクシーの台数が追いつかない…
皆タクシー乗り場ではなく、
道路に飛び出してタクシーを捕まえるもんだから
東大門のあの大通りの片側4車線くらいある道の半分まで人が溢れちゃってる
おとなしく順番待ちをしていたらタクシーに乗るまで1時間以上かかってしまう

ということで、
ブルパパも道の真ん中まで行って、タクシーを捕まえることに。
轢かれそうになりながら、タクシーのそばまで行って交渉するも乗車拒否…
何台も乗車拒否にあいながら、粘ること15分
ようやくゲットすることが出来、
全身凍てついたウチの奥様を乗せることが出来ました

料金はやはり20,000ウォン
最後は幾らでもいいから乗せてくれ!!って思ったほどだったので
なんか良心的な気がしました

運転手さんに聞いたら、深夜料金含め20,000ウォンが相場なんだそうです。
日本のタクシーなら深夜の場合、
3割増の料金がメーターに表示されるんだけど
韓国の場合、料金メーターに割増が加算されないそうなんです。
だからいつ乗っても通常料金のみが表示がされてしまい、
いざお会計のときに割増分を徴収しようとすると、ボッタクリにあった気が…
だから深夜の場合、料金メーターは使わないんだって
それでも20,000ウォンは高い気がするけど…


無事ホテルへ戻ることが出来、あとは就寝…?
いやいや この日はまだ終わりません。
まだご飯を食べてない

という事で、買った荷物を置きふたたび外出
時間はすでに27:00を過ぎていますが
ブルパパはお腹がすいていると眠れないんです。

向かった先は、『華麗なる遺産』でお馴染みの「神仙ソルロンタン」

sorurontan_convert_20110105090933.jpg

こちらは明洞店。
イビスホテルから歩いて3分!! しかも24時間営業がありがたい!!

階段を上ると入り口付近に『華麗なる遺産』の写真が

karei001_convert_20110105090801.jpg

ハン・ヒョジュssiとイ・スンギの写真がいっぱい!!
きっと日本人がいっぱいいるんだろうな…と思いつつ店内に入ると
日本人の姿は無く、いたのは酔っ払いの韓国人が…

たぶん会社での飲み会の3次会か4次会なんだろうけど
女性も混じってるし、既に寝ている人もいる…
上司らしきおっさんが偉そうにしゃべっている姿は世界共通!?

今回残念だったのは、
酔っ払い達は仕方ないとしても、店内が汚いコト!!
道路が雪のため凍結し、泥が混じり汚いのはしょうがないにしても
ゴミの散乱ぶりはちょっと異常…
24時間営業だからかな?
ちゃんと掃除はしてね
それともう一つ残念だったのは、メニューが1種類しかないコト
深夜だから…って24時間営業でしょ?
ノーマルなソルロンタンしか出来ないってどういうコト

色々日本で調べ、餃子入りソルロンタンが美味しいって情報を仕入れたので
是非ブルパパは食べてたいって思っていたのに…

sorurontan002_convert_20110105091024.jpg

写真で見ると、何これ?ってかんじでしょ
以前少し触れましたが、ブルパパはネギと玉ネギが食べられません。
ホントは鮮やかな緑が白いスープに映えるんでしょうけど…ねぇ

でもお味は一級品?
かなり空腹だったからかもしれませんが、それにしても美味しい?

スープを頂き、途中からご飯を入れて頂きました。

チョンマル チェゴエヨ

次回来た時は餃子入りver.を頂きたいと思います

ちなみに夜中は閑散していて、酔っ払いしかいませんでしたが
翌朝お店の前を通ったら、日本人が列をなしてました

tomosorurontan_convert_20110105091116.jpg

やはり人気店ですね
皆さんも明洞にいった際に是非お立ち寄り下さい

ちなみにチェーン店なので明洞以外にもたくさんあります。
『華麗なる遺産』の撮影現場だった金浦店で食べるのもイイですね
金浦店の入り口には「チンソンソルロンタン」って張り紙がしてるみたい
ドラマそのままにしているトコが憎い… 
次回は金浦店に行かなきゃ

これでようやく1日目が終了。
ちょっと長いかな?



Blogランキングに参加しています。楽しんで頂けたら
  クリック願います




どんどんハマってしまう韓国… やっぱ最高でしょ!!
それと、先程帰国無事帰国しました ただいま
  クリックジュセヨ!!
プロフィール

ブルパパ

Author:ブルパパ
ようこそ 
管理人のブルパパです。
男の視点で感じたことを好き勝手に書かせて頂いています。

PS:拍手・コメが励みです!!…が、
誹謗・中傷またはそぐわない等のコメは削除させていただきます。あしからず

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
検索フォーム
Translation(自動翻訳)
最新コメント
お気に入り♪ リンク
☆ブルパパ経営のお店☆

たぶん業界最安値♪
ブルパパの人気記事
韓国語翻訳
気付けば…