fc2ブログ
男性から見た韓国ドラマ

伊勢の旅 vol.1

ヨロブン アンニョンハセヨ

ただいま
お伊勢様詣出より帰って来ました
いゃぁ 楽しかったです。

日頃韓国の事しか頭にないブルパパ・・・
家では、TVをつければ韓国語が流れる生活を送っていただけに、
再度日本の伝統と神秘、そして新たな発見があり、
とっても為になりました。

今まで、韓国以外のコトはあまり書かないようにしていましたが、
とっても堪能するコトが出来たので
記事にするコトにしました。
それでも無理やり韓国にこじつけますけどね


それでは 伊勢の旅 vol.1 です。

いつも旅行に行く際、
宿をネットであれやこれやと探して、予約するんですが、
今回は愛犬ブルックリンと一緒なので
おのずと範囲が狭まってしまいます。
今この不況の中、空室率を下げる為にもっと
ペットと泊まれる宿を増やせばイイのにって思いますが、
まだまだ少ないですね。

今回のお宿は、鳥羽グランドホテルさん
鳥羽グランドホテル
ペットと泊まれる部屋が5部屋しかないのですが、それでもありがたい

まずはホテルの予約。あとは車なので、自由気まま

旅程は先日アップした「今日はお伊勢様」の通り
【 6/15 (火) 】
  朝食は東海地方から全国へお店を展開しているコメダ、
  その後アウトレット長島、
  昼食は鰻
  そのあと夫婦岩に行ってホテルへ
という一日目のスケジュール。

6/14月に仕事が終わり、まっすぐ帰宅。
家に着くなり荷物を車に詰め込み、即出発?

時刻は20:30
ブルパパの腹積もりは、
大阪までおよそ500km 高速で5時間じゃない?
三重県って、千葉から行くと
名古屋の先で大阪より手前だから、
ゆっくり走っても5時間。って思っていたんですが、
フタを開けてみると、東名がトラックだらけで最高速度が80km/h
まず桑名ってとこまで約7時間…
予想以上に疲れました。

しかも当日はサッカーワールドカップの日本vsカメルーン戦
ナビをTVに変え車中で観戦。
しかし静岡の電波状況が悪く砂の嵐・・・
しかもチャンネル番号が変わる為、サーチの繰り返し・・・

非国民?にはなりたくなかったので、ウチの奥様に運転してもらい
ブルパパはTVに夢中  勝てて良かったですね

3:30に長島到着。
ビジネスホテルで仮眠して、
9:00朝ごはん食べにコメダへ
コメダ外観
駐車場はいっぱいです
平日の朝なのに? もう9時過ぎてるのに?

ブルパパの目的は小倉トースト
オグラトースト
恐る恐る食べてみると、案外イケる!! 美味しいじゃん?!
でも・・・ 甘い… 歯が浮く甘さって、まさにコレ!!

コメダで1番驚いたコトは、9時過ぎているのに座席はほぼ満席…
これは儲かってたまりませんなぁ


その後アウトレット長島(ジャズドリーム長島)へ
目的は愛犬ブルックリンのお洋服を買うコト。
いつもはこんな服 かわいいでしょ?
buru.jpg
ペット入店OKのお店も多いし、お食事処でもペットOKのお店もある…
だけどペットショップが見当たらない。

インフォメーションにペットショップオディエヨ?って聞きに行ったら、
何と ありませんって返事が
今までいろんなアウトレット行ったけど、ペットショップが無いなんて…
とても信じられない

ブルックリンの洋服は買えないけど、
せっかく来たので、ちょっとウインドウショッピング

そして見つけてしまったこのお店
timex_convert.jpg
欲しかったモノが目の前に

それは、『海雲台』に出演していたイミンギが
作品中に身につけていた腕時計… 最後笑顔でプレゼントしたモノです。
timex-1_convert.jpg
ブルパパが昔から目をつけていた腕時計…
ついに買っちゃいました(黒い方です)

高いモノではないし、
他に腕時計はあり、無いと困るってモノではないので
今まで踏ん切りがつかなかったんだけど、
店員さんの定価の半額でイイって一言で
思わずイゴヂュセヨって言っちゃいました
ウチの奥様は呆れてましたが…

アウトレットの雰囲気は
outret3_convert.jpg
平日って事もあり、ほとんど人がいない・・・
ちょっと寂しかったですね
遊園地との複合施設なので、休日は賑わってるんでしょうね

そしてアウトレットで初めて見た
BVLGARI_convert.jpg
BVLGARIのアウトレットってあるんですね


次の目的地はうなぎ屋さん。
三重県の津市ってウナギの消費量が日本一なんですって
そして入ったお店が
うなぎconvert
三重県庁のすぐ脇にあるお店です。
14:00頃行った割にお客さんが出入りしていました。
やっぱり有名なんですかね

そして注文したのがひつまぶし
ひつまぶし
皮がパリッとしていてかなり美味しい!!
こんなにおいしいひつまぶしは食べた事ありません!!


この後ホテルのある鳥羽へ向かう途中、二見の夫婦岩へ
この日の最終目的地です
夫婦岩convert
岩の間から御来光が拝めるようです。
結構観光客の方がいらっしゃいました。

kaeru_convert_.jpg
はよく神社などにある手や口を清めるところなんですが、
水のなかに蛙がいて、柄杓で蛙に水を掛けてあげると願いが叶うとか・・・

そしてブルパパは約20年ぶりにおみくじを引いてみました。
なんと大吉!!!!
今年はイイ事ありそうです!!!! (もう半年が過ぎようとしていますが)


初日の天候はまずまず。
コメダとアウトレットでは雨に降られず
ウナギ屋さんは大雨でしたが、夫婦岩では霧雨程度
梅雨入りしていたんですが、まずまずでしょ?
日ごろの行いがイイからですね  きっと・・・

絶景+神秘な世界、明日はいよいよ伊勢神宮(内宮)をアップします。
今日は長くなっちゃったのでココまで!!



Blogランキングに参加しています。楽しんで頂けたら
  クリック願います



国内旅行もイイね 三重サイコー
  クリック ジュセヨ
スポンサーサイト



伊勢の旅 vol.2

それでは続き vol.2です

夫婦岩で写真を撮っていたら、関西弁の若い女性が
写真を撮ってくれました。
meotoiwa_convert_convert_275.jpg
昨日アップした夫婦岩で記念撮影。

夫婦岩からまっすぐお宿へ
あんまり寝ていないから、少し横になりたい

ペットが泊まれるホテルでは、ゲージを用意してくれるところが多いんですが
こちらはゲージ持参…
おかげでかなりの荷物となっています。

ホテルのロビーに入ったとたん目の前に広がるパノラマは絶景ですね・・・
しかし到着した日は霧雨・・・
lobby2_convert_.jpg

しかし翌日はまさかの晴天
lobby-2_convert.jpg
とても同じ場所とは思えません
日ごろのブルパパの行いの良さが梅雨を吹き飛ばしてくれました!!

写真を撮ろうとしていたら、フロントの方が近づいてきて写真を撮ってくれました。
関西の方って皆やさしいですね
そういえばブルパパも大阪生まれの関西人じゃない!?


部屋に通され、
落ち着かない様子のブルックリンにマナーベルトを装着!!
その間にブルックリンのゲージを組立。
これで一安心

さっそくお風呂へ
平日だからか、お風呂は貸切状態
ブルパパは子供のように大きいお風呂でスイミング
部屋に戻る途中でマッサージの予約。
旅の楽しみの一つですね

部屋に戻り、DVDのセッティング
何をするかって?
韓ドラを見るために決まってるでしょう
自宅からポータブルDVDと先日購入した『美男<イケメン>ですね』を持参。
ファンミまであと10日ですから…

DVDプレーヤーは優れもの!!
DVD_convert.jpg

お値段は確かAmazonで5,000円程で売っています。
リージョンフリーですので、各国のDVDが見れます。
しかも軽くてコンパクトなので持ち運びに便利。
機能もしっかりしています!!
海外に行くときには必ず持っていきます


あっという間に19:00 夕食の時間です。
ペットと一緒って事で部屋食です。
お給仕してくれたのは中国から研修って事で来ている20才の女の子
研修期間が1年間なので、もうすぐ帰国するそうです。
これが最後の仕事ですって言っていました。

ちょっと想像と違う料理が並んでいますが…
ryouri400.jpg
量が多すぎて、ブルパパでも食べきれない
まだ14:00に食べたひつまぶしがお腹の中に…


このあとマッサージをしてリラックス
そしてお待ちかねのイケメンですねDVD
途中まで見たんですが・・・ いきなり眠気が・・・
気づいたら空が明るくなっていました


そしていよいよ最終日。
今日の予定は
伊勢神宮、おかげ横丁、天の岩戸。

伊勢神宮へ向かう道は、伊勢志摩スカイライン。
1,220円と料金はかなり高いですが、ココを通るには訳があります。
頂上の展望台に、足湯が出来るトコがあるって教えてもらったんです。
これは行かねばなるまい!!

頂上に着くと、まさに絶景!!
山頂_convert
少しモヤがかかってましたが、とってもいい天気

そして足湯です
足湯_convert
炎天下の中の足湯でしたが、
風が強くて体感温度を下げてくれました

気持ち良くてサイコー


さぁ そしていよいよ伊勢神宮詣出です!!
記事は明日アップします。


*今回の顔写真はイケメンですねの2人、チャングンソクとパクシネにしました。



Blogランキングに参加しています。楽しんで頂けたら
  クリック願います



国内旅行もイイね 三重サイコー
  クリック ジュセヨ

伊勢の旅 vol.3

今日でラストです 伊勢の旅vol.3

ここから最大の目的地である伊勢神宮(内宮)です。

日頃のブルパパの行いが良すぎたのか、かなりの炎天下・・・
雨で涼しかったらブルックリンを車中において、お参りしようと思っていたけど
この天気では無理
気温は30℃を超えています

でも伊勢神宮では、
参宮案内所で守衛さんがペットを預かってくれるサービスをしています。
しかも無料で!!

伊勢神宮の宇治橋鳥居
伊勢神宮正門
鳥居の右側にあるのが参宮案内所

色んなガイドブックを見たりすると、
4頭まで受け入れてくれるのでお早めにって書いてありましたが、
実際ブルパパが中に入ってゲージを見たところ、8頭分のゲージがありました。
たぶん8頭まで大丈夫だと思いますヨ。
預ける際には、一応確認してみて下さい!!

雰囲気がありますね・・・ 伊勢神宮・・・
歴史を感じてしまう

伊勢神宮参道
の写真には人は写っていませんが、平日にもかかわらずかなりの人出
海外から来ている人も多く、特にハングルを耳にしました。
話している事の半分も聞きとれませんでしたが・・・

まず手水舎で清めてから、第一鳥居の先の五十鈴川御手洗場へ。
川面がキラキラしているし、どことなく風情を感じるブルパパ。
心が洗われる気がします。

そして第二鳥居を抜けた先でお札を購入。
隣にある神楽殿にて祈祷を受ける人々が大勢いました。

そしていよいよ御正宮へ。
ここに天照大神様がいらっしゃいます。
建物付近でのカメラ撮影は禁止となっている為写真はありません。

隣の敷地で、20年毎に行う遷都の準備が始まっていました。
たまたまガイドさんが説明していたのを聞いていました

このあとは別宮へ
途中いろいろな建築物を見る事が出来、とても興味深かったですね

神楽殿
これぞ和建築1

別宮
これぞ和建築2

ホントは外宮から内宮って順番なんですが、
時間の都合で内宮だけ… (それでもしっかり1時間以上かかります)
次回はきっちり順路通り歩きたいですが…
この暑さでは無理
もう少し時期を選びたいと思います


さて伊勢神宮も参拝できたので、ブルックリンを引き取り
宇治橋鳥居のすぐそばの「おかげ横丁」へ
おかげ横丁街並み
街並みがスゴイ

ここでの最大の目的は「豚舎」で松坂牛!!
これを食べねばくいが残る!!

まずは空いているうちに、赤福本店で赤福を購入
赤福本店_convert

全国のお土産売れているモノランキングで
  第3位 バターサンド(北海道)
  第2位 赤福(三重県)
  第1位 白い恋人(北海道)
堂々2位にランクイン
これはスゴイ事ですよ!!

そして遂に「豚舎」到着。
注文したのはお弁当
豚舎弁当_convert
でも・・・
一番美味しかったのはコロッケ!!
とっても有名なようです

しかし・・・ 昨日からとっても食べ過ぎなブルパパ。
でも大丈夫!! このお店がある限り!!
萬金粒丸お店

そこでこんなモノ買いました。
萬金粒丸1
お腹の弱いブルパパには必需品!!


これであらかた目的達成!!
最後は天の岩戸に寄るだけ・・・ だったんですが、そろそろTimeUp!!
泣く泣く諦める事にしました。

帰り道は伊勢から高速乗っても良かったんだけど
今回は伊勢湾フェリーで愛知県へ行く事に。
ブルパパは初めてのフェリー・・・ 
遊覧船には乗った事あるけど、車ごとフェリーに入るなんて初めて
フェリー3
三重県さようなら


そして愛知県に入国?
ついてすぐに海が・・・  こちらで一休みする事に!!
海
綺麗な海ですね・・・ 千葉とは全然違います・・・


そしてこちらはメロンで有名だとか・・・
たしか発祥の地って書いていました
国道を走っていると、至る所にメロンのハウスがあります
ホントに盛んなんですね。
直売所があったので立ち寄ってみました。
メロン直売所
マスクメロンが1,200円という破格値
これは買うしかないですね
食べごろは約1週間後って言われました。
今から楽しみです!!


とっても順調で、楽しい三重の旅だったのですが
最後に落とし穴が・・・
メロンを買って国道を突き進み、浜松から東名に乗ったのですが
その先で事故があったらしく通行止めに!!
しかたなくすぐ高速をおり、再度下道へ
結局帰り着いたのが真夜中・・・
帰りの時間はおよそ11時間!? これには参りました・・・

身体は車の運転で、リフレッシュどころかかなり疲れましたが
心はとってもリフレッシュする事が出来ました。

最近はすぐ韓国・・・ 韓国・・・ となっていましたが、
国内にも素敵なところっていっぱいあるって事が再認識できました。

ちょっとハードで素敵な伊勢詣出、皆さんも一度は行ってみましょう!!



Blogランキングに参加しています。楽しんで頂けたら
  クリック願います



国内旅行もイイね 三重サイコー
  クリック ジュセヨ
プロフィール

ブルパパ

Author:ブルパパ
ようこそ 
管理人のブルパパです。
男の視点で感じたことを好き勝手に書かせて頂いています。

PS:拍手・コメが励みです!!…が、
誹謗・中傷またはそぐわない等のコメは削除させていただきます。あしからず

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
検索フォーム
Translation(自動翻訳)
最新コメント
お気に入り♪ リンク
☆ブルパパ経営のお店☆

たぶん業界最安値♪
ブルパパの人気記事
韓国語翻訳
気付けば…