fc2ブログ
男性から見た韓国ドラマ

韓国旅行 vol.1 コヒプリ編

韓国旅行記 vol.1 コヒープリンス編


안녕하세요 (アンニョンハセヨ)
コヒプリレビューハングルノートに度々登場するお店。
そうそれが
外観_20100216110737
コーヒープリンスです。

寒い時期が災いしたのか…
緑が少なく閑散とした感じでした。

コヒプリ 玄関
玄関ドアにsince2007ってあります。
ほんの数年前にここに出演陣がいたんですね。

ドラマでは1階席・2階席とあったけど、
行った時は1階席のみって言われました。
理由を店員さんに聞いたら、英語で「デンジャラス」って言われました。

まず最初に目に飛び込んできたのが、
ひまわり_20100216113925
ユジュ&ウンチャンが書いた「ひまわりの絵」です。
出演者のコメ?付です。

ドラマでみた店内はもっと広く感じたのですが、
行ってみるとそんなんでもない。
カンターなんてもっともっと広がりがあったと思ったのに
こんなに狭いの?って感じでした。
まぁ荷物が置いてあり圧迫感はありましたけど…

日本語メニューもなく、勘で勝負!!
ウチの奥様はノーマルなカフェラテを注文。
ブルパパはブラジルを注文。
カップ_20100216110228
絵になっていない…
失敗したん? 
もう少し上手に書いてほしかったなぁ…

そしてお味の方はというと、
決して絶賛する事は出来ない…というお味。
高いのにコレ?
あんたら「コヒプリ」にあぐらかいて商売してるでしょ?

うちの奥様は
プリンスはどこ? どこにいるの?
どこかにいるからこの値段なんでしょ?

ブルパパとしては、
建物維持しているだけありがたいですけどね…

韓ドラデビューが遅く、放送を生で見てたわけではなく
再々々~々々放送を見たブルパパにとって、
こうして民間の建物が、現存している事が嬉しい。

「がんばれクムスン」の家は再開発のため解体されました。
見たかったぁ~…


店内_20100216110613
嬉しかったのは、出演者の生写真とサインが飾られていた事。

もちろんサインはウネsiiです。
ウネサイン_20100216110128

そして汚いトイレの脇に2階へと続く階段の踊り場に
ウネ落書き_20100216110516
ウネsiiが書いた絵。
ウネ画伯の女の子が掲げているカードには
「 박수!」と書いてあるの解りますか?
読み方は「パクス」。そう日本語に直すと「拍手」です。



Blogランキングに参加しています。楽しんで頂けたら
  クリック願います




ウネsiiも応援!? 声援の意味も込め是非…
  クリックジュセヨ!!
スポンサーサイト



韓国旅行 vol.2 アルフレッド編

韓国旅行記 vol.2 アルフレッド編


안녕하세요
』に出演!?のアルフレッドに会いにNソウルタワーに行ってきました。
Nタワー_20100216141406
逆光でよくわかりませんが… 真中下に見えるのがウチの奥様です。

Nタワーにテディベア博物館があります。
その中にアルフレッドがいるのです。

はやる気持ちを落ち着かせ中へ。

中にはジオラマ風テディベアがいっぱい。
テディ1_20100216135958

まず最初にチャングム編?からスタート。
スラッカンの風景や医女になったチャングムと対面。

結構細かく作っていて、男性でも楽しめますよ。

次に現れたのが、どこかで見たような絵…
はて… どこかで…
ん? んん?? 絵に恵圓って書いてある…
風の絵師_20100216140123
そうこれは『風の絵師』でユンボクが書いたブランコの絵。
まぁ絵というより画像ですけど。


こちらは絵です
風の絵師2_20100216140235


そしてこちらは顔がテディベアになっています
風の絵師3_20100216140346
ちょうど『風の絵師』を見た直後に訪れた韓国。
嬉しい誤算です。

奥へ進んで行きと、合成写真が撮る事ができるコーナーがあり
ブルパパも宮殿建築中のテディベアと一緒に記念撮影。
イイ思い出ができました。

そして遂に見つけた!!
シンの親友!! チェギョンの味方!! 我らがアルフレッドくん!!!!

これはシン君、チェギョン、ユル君、ヒョリンの4名セット
宮_20100216140517

一緒にとれる大きなシン&チェギョンもいて、笑顔で記念撮影。
これは嬉しすぎ!! 

楽しくて時間が過ぎるのも忘れてしまう程…

お土産コーナーで、
日本へ連れて帰るアルフレッドを物色するブルパパに、ウチの奥様が
  「あんた… いくつになったの? まだ小学生?」って冷たい言葉。

大きいのを買おうとするブルパパに、
  「スーツケースに入らないでしょう? 考えて!!」とさらにキツく…

結局、
さよなら… アルフレッド…
今度一人で来るから、それまで待っててね…


そして ヨン様 が展示されていました。
ヨン様_20100216140648
左が『冬ソナ』のミニョンsii、奥が『大王四神記』Ver.

日本人向けのコンセプトとしか思えない「テディベア博物館」。

男性でもホント楽しいですよ。
奥様や彼女と、是非行ってみてください。
行く前に、上記写真のドラマは見てから行ってくださいね。

おまけ
ケーブルカーを待っている時に、従業員が見ていたTVに
イ・ジュンギが登場。『ヒーロー』が放映されていました。
周りにいた観光客がTVにくぎづけ…
当然ウチの奥様もです。


テディベア博物館へ行きたくなった方は
↓クリックジュセヨ

韓国旅行 vol.3 食事編

韓国旅行 vol.3 食事 ~明洞+鐘路~ 編


안녕하세요
旅行での楽しみの一つである食事。
今回は2泊3日で成田朝発→仁川夜発の旅だったので、
昼、夜、朝、昼、夜、朝、昼の計7食。
堪能させていただきました。

ガイドブックで入念にチェック。
さらにネットで口コミチェック。

食べたい物を列記して、何食べよう? どこに行こう?
旅行は準備の時間も楽しいですね。

明洞について最初に食べに行ったお店「明洞餃子」。
明洞餃子
ククスに饅頭を注文。
しかしククスのスープに色がついていない…
味あるの? これ??
おそるおそる飲んでみると、おいし~
キムチをククスの中に入れてみたけど、これまた美味い。
明洞いったら是非食べてみて。ブルパパお薦めです。

ただお昼時はメチャクチャ混んでる。時間ずらした方イイよ。
そして料金もメチャ安。ウォン安だからなおさらね。
地元の人もたくさんいます。


そして初日の夕飯。オモニ食堂…の隣のお店。(店名忘れました…)
ケジャン
ケジャン・ビビンバ・チヂミを注文。
日本語メニューはあるが、日本語は通じず。

味はサイコー。ケジャンって初めて食べたけど美味。
次回韓国へ行っても、ケジャンはもう一度食べますね!!
それくらい美味しかった。
ケジャンがキムチの一種って知ってました?
何十何百種類もあると言われるキムチ。
その一種なんだそうな…


そして韓国の朝はお粥から!!
ガイドブックに載っていた「大今令粥」(テジャングム粥)を
求めて「明洞栄養粥専門店」へ。

しかし朝からビックリするほどの長蛇の列…
皆ブルパパと同じガイドブック持ってる…
日本人に有名なおみせなんだね…

ブルパパは空腹に我慢できず、違うお店に。

そして入ったのが、「味加本
おかゆ1
写真はウチの奥様が食べた野菜粥。
ブルパパは松茸粥を注文。

ブルパパがお粥を食べる時って、具合が悪い時だけ。
当たり前だけど、病院食のお粥と韓国のお粥って全然違う。
初めてお粥がおいしいと思ったよ。
だから最終日の朝もお粥になりました。
お店は新しく、清潔、綺麗ってお店です。
スタッフの方々も笑顔で接してくれます。


お昼は冷麺とのり巻き。お店の名前は…また忘れました。
場所は、韓国外換銀行本店の脇。ウルチロ大通りの手前です。
冷麺
このお店はあやしいって見えたけど、
良心的でこれまた美味しかった。
キムパはどうしても食べたかったので見た目で注文。
そしてブルパパは写真手前の冷麺。
ウチの奥様は写真奥の… なんだっけ?? 
すっごく美味しくて、そしてすごく辛い…
「アンメプケ チュセヨ」(辛くしないで下さい)が言えなくて…
口の中が火事状態。
でも美味しかったぁ…
このお店も地元のサラリーマン風の方が多かった。
料金も格安だった。


そして夜は
チーズ2
↑これだとただの「三枚肉」サムギョプサルだと思われがちですが、
実は
チーズサムギョプサル
チーズサムギョプサルです。
ガイドブックにあまりにも美味しそうな写真があり、
見た瞬間にココに行くって決めた程。

店内には日本人しかいませんでしたが…

お味はどうかというと、
そう、チーズが美味い。
でもチーズがなくて、普通のサムギョプサルで十分じゃない?
これが感想です。

明洞の繁華街から仁寺洞に向かい、写真館で記念撮影。
その写真が出来上がる2時間の間に、鐘路へチーズ~を。
皆さまも一度行ってみて下さい。
お店の名前は「クイギョンチ」。
地下鉄1号線 鐘閣駅から徒歩5分位です。
繁華街の裏通りとまではいいませんが、地図片手にぜひ。


最終日の朝、
そう昨日食べられなかった「明洞栄養粥専門店」へ
少し早起きして行きました。
それでも20分位並びました。
大長今かゆ
お客さんは日本人しかいません。
色々な方言が飛び交ってました。
料金は日本人向けとあって高いですね。
そして目当ての大令今粥(あわびと松茸)を注文。
やはり美味しかったです。

店内は、前日行った「味加本」とは趣を異にして少し古く、
決して綺麗とは言えない感じ…
でもチョンマル マシッソヨ!!


そして韓国旅行を締める最後のお昼は
ラスト昼
サムギョプサルです。
昨晩チーズサムギョプサル食べたばかりなのに!?
細い小路を入っていくと、何やらイイ匂いが・・・
お店の前でお肉を焼いている店主。
これは卑怯だぁ・・・ この匂いを嗅いでしまえば入るしかない!!
という事で入りました。
中にはサラリーマンの方が昼食をとっていました。
ここも日本語通じず。
ブルパパのたどたどしいハングルで何とか注文。
そして美味しかった!!
もうお腹いっぱいって時に、店主がお肉を追加で持って来た。
え~っ 頼んでないよ?? ってビックリした顔してたら
サービス・・・サービス・・・ って言ってくれた。
コマオヨ アジュッシ


7食+屋台でトッポキやタイ焼き、スンデなど食べたブルパパ。
韓国での食事は、なんでも美味い!! 
ハズレがないんじゃない??って感じ。

そして、おまけしてくれるのは嬉しいけど… 
そんなに食べれないって… 
皆親切でやさしいんだけど… おかげで体重が3kg増えたよ~
 
今度は、日本人があまり行かないお店を探してみたいと思います。
そしてドラマの1シーンのように、屋台でチャミスルを飲みたいですね。


全てが満足!! ホントに楽しい韓国旅行でした・・・



韓国料理を食べに行きたくなったら…
↓クリック チュセヨ

韓国旅行 vol.4 ナウリ編

韓国旅行 vol.4 旅の思い出?ナウリ

ヨロブン アンニョンハセヨ

ちょっと机とPCの中を整理をしていたら、色々なモノが出てきました

ブルパパは… なかなかモノを捨てられません
そんなつもりは無いけれど… 気づけば溜め込んでしまい…
強制的に仕分けさせられ、ゴミ箱に

確かに自分で見てどうしてこんなモノが?っていうのもあるけどね
  ・各種チケットの半券
  ・街で配られるチラシ
  ・カタログや無料雑誌  等々
かわいいもんでしょ

韓国旅行行った時、
まだブログを始めていなかったし、考えてもいなかったので
写真の写し方がイマイチ…
ほとんどにブルパパかウチの奥様が写っていて…
使えそうにない…

そこでちょっと写真を加工してみました。
初めてなので、時間もかかり、あまり上手く出来ませんでしたが

teddy シンチェ


teddy02_convert.jpg

最初テディベア博物館の時の写真を加工していたので、
顔は『』のシン&チェギョンより、シン君ことチュジフンより
お借りしました
ファンの方ゴメンナサイ
ブルパパとはかなりかけ離れていますが…
これより下も同じ顔です


地下鉄1

初地下鉄!!
これから弘大のコーヒープリンスへ行く時の写真。


ナウリ2

この韓服姿…
このナウリ姿で、美男<イケメン>ですねのファンミへ?
やっぱり無理があるかな?


屋台

最後は一切編集無しの写真です。
屋台での買い食い…
この時すでにおなかいっぱいだったのに
ニオイに釣られ思わず買っちゃった… でもスゴくおいしかった
ダウンがパンパンになっているのが気になるけど…


これができるようになったので、使える写真が大幅にアップ!!
後日秘蔵写真がまだまだあるので… 
折を見てアップしていきたいと思います



Blogランキングに参加しています。楽しんで頂けたら
  クリック願います



韓国旅行はサイコー
  クリック ジュセヨ
プロフィール

ブルパパ

Author:ブルパパ
ようこそ 
管理人のブルパパです。
男の視点で感じたことを好き勝手に書かせて頂いています。

PS:拍手・コメが励みです!!…が、
誹謗・中傷またはそぐわない等のコメは削除させていただきます。あしからず

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
検索フォーム
Translation(自動翻訳)
最新コメント
お気に入り♪ リンク
☆ブルパパ経営のお店☆

たぶん業界最安値♪
ブルパパの人気記事
韓国語翻訳
気付けば…