fc2ブログ
男性から見た韓国ドラマ

太王四神記

<時代モノも好き>

ヨン様主演のスペクタクル&ファンタジーな作品。

太王四神記002

男って時代モノ大好きですよね。
もちろんブルパパも大好きです。

韓ドラも時代モノが多く、うれしい限りです。

太王四神記で目を惹いたのは、イ・ジアですね。
アメリカにいる頃、友達の勧めで太王四神記のオーディションを
遊び半分?で受け、そして見事合格。
全くの新人が、いきなりスジニ(セオ)役に大抜擢。

とても新人とは思えない演技で、ブルパパの心をワシ掴み!!
その後も『ベートーベンウイルス』や歌『 LOVE virus 』などで活躍。
先がとても楽しみです。

先が楽しみといえば、
キハ役(ムンソリ)の子供時代の役をしたパク・ウンビンちゃん。
利発そうで清楚な感じ。
色々なドラマに出演。現在高校2年生。
昨年末キム・ジンピョの『ロマンチックな冬』のMVに出演。
なんと制服姿でキスシーンまで行い、韓国中で話題とか。

太王四神記001

それではそろそろレビューを。

第1話ですっかりハマってしまったブルパパ。
神話時代の話だけど、スケールの大きさと映像美、そして展開の速さに
ぐいぐい引き込まれました。
なかなか韓ドラで1話目からハマるってなかったから
ちょっと新鮮でかなり期待高。

ただ、神の子ファヌン役のヨン様… 
あんた誰?って感じだよ。
世のお姉さま方はこんなヨン様、見たいはず無い!!と思ってしまう程
似合ってないよ… 

子供時代のタムドク(ヨン様)役のユ・スンホはウチの奥様絶賛!!
小さいころから活躍。演技賞も受賞しているらしい。
国民的『弟』の理想のタイプはキム・テヒだって。

また韓国ドラマの音楽って素晴らしいね。
もちろん『太王四神記』のOST買いました。特典DVD付。
表紙に Directed by Joe Hisaishi って書いてます。
って、あの 久石 譲 さん?。ご活躍ですなぁ。
でもホント良い音楽です。
皆さんも改めて聴いてみて下さい。

朱雀・青龍・白虎・玄武
四神を探し出し「チュシンの国」を建国する事が最終目標。
途中、何故ここでホゲを殺さないの?
だから言ったのに… 仲間が犠牲に… ってシーンがあるけど、
こうじゃないとドラマが成立しないとウチの奥様に毎度言われてました。

「火天会(ファチョン会)」の大長老がムンソリ扮するキハに
何やら妖術をかけているのですが、右肩の印のようなアザがあります。
この太王四神記を見ている頃、韓国に旅行に行き、マッサージを受けました。
コースの中にカッピングがあり、意味もよく解らないままベットに寝かされ
カッピングを15分程施術してもらいました。
何か吸われて痛い思いだけで、特に気持ち良くもなくマッサージ終了と
なったのですが、日本に帰って後ろ姿を鏡でみたら、何やら変な跡が…
ウチの奥様がカッピングの跡だよと教えてくれたのですが、
その日から「ブルパパ」改め「ファチョン会」と呼ばれるようになりました。
皆さまもお気をつけ下さい。

ヨン様が出演してた過去の作品見ても、まぁ~ったく思わなかったけど
話が進む毎に… 不思議な事に… 段々とヨン様がカッコ良く見えてきた。
???
ウチの奥様も最後には「ヨン様格好イイ~」だって。

ストーリー・出演陣・テンポ・音楽、どれをとっても◎です。

あえて言えば、最後の最後がよく解らない。
それで? 何? って感じで、エンドロールへ突入。
(ブルパパだけかもしれませんが)
そこだけが少し残念。

全24話ですが、早く次が見たいという衝動にかられます。

まだ見てない方がいらっしゃったら、是非ご覧下さい。



Blogランキングに参加しています。楽しんで頂けたら
  クリック願います




励みになりますので・・・ 気に入って頂けたら
  クリックジュセヨ!!
スポンサーサイト



天国の階段

<ドロドロしたのが大好き>

クォン・サンウ、チェ・ジウが主演。

韓国ドラマの全てが凝縮されている作品。
これを見て韓ドラにハマった人も多いはず。

サンウの舌っ足らずなところが可愛いと世のお姉さま方…
韓ドラを世に知らしめた功労者です。
今までもいろんなタイプを演じています。
またサンウも
一つも型にはまらず、どんな役でもチャレンジしたいと言ってます。
演技に貪欲ですね。頭が下がります。
遅咲きのスターは努力を重ねて今のポジションにいるんですね。

さてわが家には、何故か?サンウの写真集があります。
ウチの奥様が同僚から譲り受けたらしい。
サンウファンだったの?

そして涙の女王チェ・ジウ。
毎日鏡の前で泣く練習!?をしてたらしい。
王子様達と様々なドラマで共演。すごいですね。

今回ブルパパの目を惹いたのは、チョンソ役(チェ・ジウ)の子供時代を
演じたパク・シネちゃん。
清楚な顔立ちと演技力が魅力。

ただ…ちょっと指が短い!?かな…
ドラマの中で感じた違和感。その指だれの指?
子供のプクプクした指だね。
今では大人になったから、きっとスラ~っとしてるよね。
ただ『宮S』でハズしてから、良い作品に恵まれてなかったけど
今回『美男<イケメン>ですね』で復活。
実力派女優の姿がまた見れた。これからも頑張ってね!!

そしてキム・テヒ
ソウル大学(日本だと東京大学)卒という才女。
なんかアガシって感じ。
ちなみに作品中のテファの子供時代を演じた子役はテヒの実弟イ・ワンくん。


それではそろそろレビューを。

一番情けないのは、チョンソのアッパ。
チョンソが継母&ユリにいじめられている事に気づかない。
あの時ソンジュと一緒に留学させていたら、不幸は起こらなかったのに…
でもそれだどドラマにならないかぁ…

一番の思い出シーンは
ソンジュを空港に見送りに行くチョンソ。
ユリに邪魔されるも空港にたどり着くが、ソンジュはゲートの向こうに。
でもソンジュが戻ってきて見送ることが出来る。
その時プレゼントされたのがネックレス。

実はそのチョンソのネックレスが欲しくて、先日韓国へ行ってきました。
明洞のスターグッズ屋をハシゴして探しましたが見つからず。
でも一昨年韓国に行った時、仁川空港内のショップで売ってた気が…
帰国の際早めに空港に行き、ショップめぐりをしたんだけど
今はありませんだって… 悲しすぎる…

ユリ&テラ親子が、何故こんなにソンジュに執着するのか分からない。
再会の約束時にユリが車でチョンソを轢いちゃう。
そこまでするの? そうまでしてグローバルGの嫁になりたいの?

そして韓ドラお得意の記憶喪失になったチョンソ。
名前がキム・ヂスとなり、
テファ改めチョルス&ピルス親子と生活をともにしてます。

メリーゴーランドが回っていると、
シネからジウに、ワンからヒョンジュンに変身。
テファの変身ぶりに驚かれた方も多いはず。ブルパパもびっくり。
さらにユリも変身。こちらは違う意味でびっくり。

実は…
カミングアウトしちゃうと、ブルパパは極上のM男です。
女性同士の罵り合い、いじめ、ケンカ等みると燃え!?萌えてしまいます。
ウチの奥様から変な性癖の持ち主とまで言われています。
日本のドラマだと『大奥』なんてとっても素敵。
だからこの『天国の階段』で ジウvsテヒ に心奪われます。(変態だね)

テファがどうしても好きになれないブルパパ。
でも段々カッコ良く見えてきてしまう。
テファの献身では号泣。
また涙で字幕が見えない状態に陥るブルパパ。

皆さんはご主人や奥様又は恋人などと韓ドラ見ていて、
皆さん自身が泣いてしまう時、素直に泣けますか?
ブルパパは誰かがそばにいると集中出来なくなってしまいます。
ホントは声を出して号泣したいのに、声を出さないよう努力するので
気が散ってしまうのです。
また声を出さないようにすると肩がふるえてしまい、ウチの奥様は
それが気になってしまい集中できない… という悪循環。
わが家では、別々に見るか、または隣同士に座るのではなく、
前後に距離をおいて座り、互いを意識しないようして泣いています。
それでも声出して泣けませんが…
皆さまはどうですか?

韓国ドラマの全てが詰まっていると言っても過言じゃない『天国の階段』。
少し古い作品ですが、他と比べ今見ても全く遜色なし。
素晴らしい作品ですので、是非ご覧になって下さい。



Blogランキングに参加しています。楽しんで頂けたら
  クリック願います




励みになりますので・・・ 気に入って頂けたら
  クリックジュセヨ!!

太陽の女

<ドロドロしたの大好き>

キム・ジスとイ・ハナ主演のドロドロバトル。
ブルパパはこんなドラマを待っていた!!

フジTVの韓流第2弾として、現在放映中。
第1弾の『私の名前はキムサムスン』も良かったけど、
この『太陽の女』も素晴らしい!!
いつも通り、そんなに掘り下げないので大丈夫だと思いますが・・・
少しネタバレしますので、現在地上波で見ている方は気をつけてね。

最初に主演の一人、キム・ジスさん。

最初に見て、まず足の細さにビックリ。
何かに当ったらすぐ折れちゃうでしょう?
プロフィールでは、身長 167cm 体重 45kg・・・ 45kg??
これは細すぎじゃないかな??

それなのに・・・ 実はスポーツ万能ウーーマン。
ゴルフ・スノボはプロ級だって・・・ そんな風には見えないけどね。

とても努力家の彼女。
この作品で、KBS演技大賞 最優秀女優演技賞受賞です。
今後更にドラマや映画での活躍が期待されます。

そしてもう一人の主演、イ・ハナssi

長身でモデル出身??って思わせるほど。
演技の評価は決して高くない。何度も何度も取り直しの日々。
それでも決してあきらめず前向きな彼女。
その結果、KBS演技大賞 最優秀新人賞受賞。
受賞の瞬間大粒の涙を落としたハナsii
受賞スピーチでは皆に感謝の言葉を述べてました。
特に同監督と以前一緒に仕事をしたが、成果が出なかった事。
それでも今回声をもう一度かけてくれて、チャンスを頂いた~と。
延々と話してました…(大みそかの夜、生放送)

そして皆を驚かせたのが、歌。
作品中でも披露してたけど、彼女の歌声に
ホントは歌手じゃないの?と思ってしまう程。

今後の活躍が大いに期待できるお二人です。


それではレビューです。

まず質問。
あなたはドヨラー派? それともサウォラー派?

これはわが家で、どちらの気持ちがわかるのか?
ドヨンの気持ちがわかる⇒ドヨラー
サウォルの気持ちがわかる⇒サウォラーとし、
お互い言いたい放題。

ちなみに、ブルパパはサウォラー派で
ウチの奥様がドヨラー派です。

どっちの気持ちもわかるけど、
いくら子供でも、やってイイ事と悪い事はわかるでしょ?

あのオンマの理不尽な扱いは確かに酷い、酷すぎる。
いくら見識があり立派な人でも、子供を育てる資格なし!!

それでも、
血のつながりが無いとはいえ妹、
自分の居場所が無くなるかもしれないけど・・・
人として、やっちゃダメでしょう!?

ソウル駅に置き去り。
すぐ戻って探したけど、見つからない。
そして義両親にウソの報告。

ドヨンにしたら、忘れたい記憶。
サウォルにしたら、思い出したい記憶。

幸せな家庭を、家族を失いたくない・・・
記憶が戻りつつあるサウォルに怯えるドヨン。

許されないとはいえ子供時代の話。
今から全てを失う覚悟で、前向きに取り組んでいれば・・・
きっと最悪の事態は免れたハズ。

それなのに、あのDNA鑑定での不正行為。
違う家族をサウォルの親だと言うドヨン。
火傷の痕を消すようにすすめたりと・・・
自分の事だけを考えるドヨンにブルパパ幻滅。

ウソを重ねた結果、
施設の旧友?に脅され・・・ 挙句にオンマに知られてしまう。
階段からオンマが転落したシーンで死んじゃったかと思ったけど
中々しぶといねぇ~オンマァ。

そして
記憶が戻ったサウォルの復讐が始まる。
演劇のストーリーは2人の姉妹物語。
やる事がスゴくて… エグいね…
でもサウォラーのブルパパはもっとやれ!!の大声援!!

更に、TVの番組内での姉妹の戦い!!
ブルパパはゾクゾクしちゃって興奮状態。
この時、オンマとサウォルが親子だな・・・と実感。

だけど急に悲劇のヒロインぶるのは反則じゃない?
今までどれだけの事をしたと思ってるの?

それでもサウォルは優しいから・・・
ドヨンを不幸にすれば気が晴れるかもしれないけど、
自分も不幸になっちゃう事を気付く。

また姉である事をドヨンも思い出し、
妹のサウォルをかばうように。

最後の海のシーン。
姉妹で片寄せあい、ドヨンが目を瞑る。

これはホント凄いドラマです。
ブルパパ最近のイチ押しです。
今地上波で見ている方、これからラストに向けて
ドンドン面白くなってきますよ。お楽しみに。
まだ見てない人は、レンタル屋さんへ今すぐGO!!



励みになりますので・・・ 気に入って頂けたら
↓クリック願います

チェオクの剣(茶母)

<こんな時代劇も好き>


ハ・ジウォン、イ・ソジン、キム・ミンジュンと豪華スター共演!!


まずは主演の一角イ・ソジン。

韓ドラハマり歴が浅いブルパパにとって、
この『チェオクの剣』が初めまして~です。
オモオモ… イイ男じゃないの?

ウチの奥様に聞いてみたら、時代劇がよく似合うオトコだって!?
確かにお髭も似合ってるし、時代劇向きの顔だね…
日本でいうと、杉様って感じかな??

高校・大学と、アメリカへ留学していたので英語堪能。
しかし、時代劇じゃ使うとこないねぇ…

鳩山夫人の韓国通は周知の事だと思います。
鳩山家とは何度も食事を共にしている… イ・ソジン。
羨ましい限りですねぇ…

常に努力する演技者と言われるほど真面目なイ・ソジン。
今後も時代劇には是非出演してね…


そして… お待たせ、キム・ミンジュン。

昨日プロフィールをアップしたけど、チンチャいい男ですね…
何度もいいますが変な趣味は無いですからね!!

ガタイの良さとワイルドな顔立ち。
声も渋いし、アクションも出来る。
言う事無しじゃない!?

ミンジュンペンが多いわけが分かる気がしますね。

ミンジュンを最初に見たのは『いかさま師タチャ』。
最初ウチの奥様は、どこがイイか分からないって言ってた…
まぁ役柄と内容がね…

でもこの『チェオクの剣』で評価一転。
ミンジュンカッコイ~と奇声をあげる日々…

ミンジュンの迫真の演技に涙するブルパパ家…

あまりイイ作品に恵まれてないのか…
それともこの『チェオク~』が良すぎたのか…
ミンジュンにもっと活躍の場を!!


そしてブルパパお気に!! ハ・ジウォンssi

ジウォナはイイ…
この『チェオク~』を見たブルパパは、ますます囚われの身に…

乗馬にアクションにワイヤーまで…
あのか細い身体で、よくそこまで…
きっと撮影は過酷だったハズ。

いろんなジウォンssi出演作品を見たけど、
たぶん一番体力的にツライ作品の一つでしょう。

ホントよく頑張ったね


それではレビュー??です。

17世紀末の朝鮮王朝時代のお話。
当時の警察署!?の左捕盗庁で茶母として働くチェオク(ハ・ジウォン)。
名探偵コナン君!?のような捜査をし、事件を解決させるチェオク。
てっきりそういう物語だと思ってました…

茶母って、女性の下働きの者を指すようです。
でもチェオクの聡明さと武術が認められ、捜査現場で活躍。
まぁ空を駆ける事が出来るからね…

ファンボ・ユン従事官(イ・ソジン)とチェオクは
互いに秘めた思いが…
でも身分の違いがそれを許さない。

ホントはチェオクはエぇとこのアガシだったんだけど、
アボジが謀反の罪を着させられ殺害。
オッパと逃げている時に離れ離れになってしまう…
そしてファンボ・ユン家に下女として幼いころから下働きを。

ファンボ・ユンも妾の子として不遇の幼少期を送る。
荒んだ心を癒してくれたのがチェオクでした。

そんな時、国家を揺るがす大事件発生。
なんと偽金づくり。

その盗賊の頭領がチャン・ソンベク(キム・ミンジュン
民心を集めるカリスマ頭領!!

今の圧政を何とかしたい一心で、新しい世の中を作るため
謀反に協力…

構図的には左捕盗庁vs謀反チョン・ピルジュンチーム

偽金づくりを暴くために、
ソンベクの村に仲間として潜入するチェオク。
そこでチェオクが感じたのは、貧しい者たちを守るソンベクの姿。

何が正しくて、何が間違っているのか?
チェオクの心には悪人チャン・ソンベクではなくなっていく。

偽金作りの村を急襲するべく左捕盗庁は乗りこんだが、
裏切り者の情報漏えいで、あえなく失敗。
またソンベクの罠にかかり、
王の信頼が厚い将軍を自害へと追い込んでしまい
責任をとらされる長官とファンボ・ユン…

2人を助けるべく王宮に忍び込み、王と直談判するチェオク…
一命は取りとめたものの、無茶しすぎ。
それにしても容赦ない王の護衛隊。

ファンボ・ユンの為なら、命も厭わないチェオク。
でもその代償は大きかった…

ファンボ・ユンは、
うわごとでチェオクがソンベクを逃がそうとした事を知ってしまう。
そしてそれは、
ただの仲間意識ではなく、心に秘めたものを感じとってしまう。

これにジェラジェラ炎が燃え上がり、
打倒ソンベクを前面に押し出す。
また、チェオクを左捕盗庁から他の役所へ移す。
これも危険な目にあわせたくない気持ちと、
ソンベクにあわせたくない気持ちによるもの…

でも先走ったチェオクが乗りこみ、ソンベクと対決!?
しかしソンベクと共に洞窟に落ち、重傷を負う。
そこで2人は互いの気持ちを知ることとなる。

ただ、ここでも未だ兄妹と気付かない2人…
まさか… 近親… 焦るブルパパ…
しかしそうなる前に、
ムカデに噛まれてしまったチェオクを救うため、
ムカデの毒を吸い出し、
そして瀕死の状態となるソンベク。
この時のチェオクの涙はとても印象的…

ブルパパも死んじゃった… と思ったけど、???
確か第1話で、
ソンベクと草原で立ち会うシーンが脳裏を過る…
と言う事はここでは… 死なないんだ!!
これだから韓ドラは… と思ってしまう今日この頃…
大抵冒頭に最終回のシーンを放映するからね…

必死に出口を探し回り何とか脱出。
そこにはファンボ・ユンと裏切った役所との対決の場だった為、
チェオクがワザと人質になり、瀕死のソンベクを助ける。
しかしそれを見抜くファンボ・ユン。

謀反を食い止め、王の信頼を得るファンボ・ユンだったが、
側近になる事を辞退する。
傷ついた長官を助ける為、ファンボ・ユンの師匠が来るが
その時兄妹だという事実を知ってしまう。

謀反の残党にチェオクをさらわれ助けに行くファンボ・ユン。
死は覚悟の上…

浜辺の小舟に捕らわれているチェオクを見て、
自らの命と交換にチェオクを助けるよう懇願するが…
そこに現れたのが、仲間の砂金を奪われ怒り心頭のソンベク。
侍を一刀両断し、砂金を返すよう詰め寄るが…
そこに立ちはだかるのはファンボ・ユン。

そして…
ファンボ・ユンが兄妹という事実を告げようとした時、
民の血でもある砂金が海に捨てられ、激怒しまったソンベク。
次の瞬間、我を忘れたソンベクの剣はユンの体を貫いていた。

この時、兄妹と告げられるソンベク…
そして何もすることができず、全てを見ていたチェオク…

浜辺を泣き叫びながらユンの元へ這ってくる。
愛してしまったチャン・ソンベクの剣で、
幼い頃からの兄弟のように育ち、ずっと心を寄せていたファンボ・ユンが
目の前で血を流して倒れている…

ファンボ・ユンの最後の言葉に号泣のブルパパ家。

そして、
ファンボ・ユンの仇を討つつもりのチェオク。
草原を駆け抜けるソンベクを次々と襲う軍の矢。
ソンベクは逃亡しながら、幼い頃生き別れたチェヒを思いだす。

偽金を作っていた村にいた頃の、
チェオクが肩を撃たれた時の事を思いだす…、
そしてチェオクと同じところに矢を受けてしまうソンベク。

ソンベクは落馬してもあきらめずに草原を駆け抜ける。
とうとう崖に追い詰められたソンベクは、受けた矢を引き抜き振り返る。

兵士たちの矢と銃口がソンベクに向けられた時、
チェオクが現れ、一人ソンベクの前に進み寄る…

チェオクを見つめ、微笑むソンベク。

剣を抜くチェオク…
かつて愛したソンベクに剣を向けるが、ソンベクにはじき返される。

そして次の瞬間、
ソンベクの剣が貫いたのはチェオクではなく自分自身の身体だった…

その時、
ソンベクの口からチェヒという名を聞くチェオク…
驚くチェオクは剣を抜こうとするが、ソンベクはもう一度自分を刺す。

兄妹の再会…
事実を知り、色んな思いが交錯し泣いているチェオク…

ソンベクは最期の力を振り絞り、
剣を振り上げ兵士に向かって行こうとした瞬間
銃声が響く…

兄チェムに次々と向かってくる銃弾と矢に
チェヒは兄を助ける為自分の身体を盾にする…

やっと出会えた兄妹なのに…
こんな悲しい結末なんて…

ブルパパは涙が止まらず… 画面がまたもや見えない…


最近見終わったばかりで…
あらすじばかりずらずら書いてしまいました…

ワイヤーアクションの多用で、最初大丈夫かな?って思ってたけど
やっぱちょっと人間離れしすぎちゃってて… すこし残念。

でもそれを忘れさせる俳優陣の熱演ぶり!!
このドラマは名作です!!

もしまだ見ていない方がいらっしゃったら是非ご覧下さい。



Blogランキングに参加しています。楽しんで頂けたら
 ↓ クリック願います



更新の励みになります。もしよろしければ
 ↓ クリック ジュセヨ

特殊捜査日誌~1号館事件~

<スリル&サスペンスも好き>


ユン・テヨン&ソ・イヒョン主演の本格刑事モノ。
4話完結の短編なので、不必要なシーンなし!!
一気見になる事間違いなし!!


まずはユン・テヨン。
ブルパパが初めて見たのは『太王四神記』のホゲ。
ヨン様演じるタムドク王子と王の座を争った男。
皆さまもご記憶でしょう?

1974年10月9日生まれで今年36歳。
アメリカのイリノイ州ウェスリオン大学経営学科を卒業。
帰国後周囲の大反対を押し切り、芸能界へ…

1996年に、イ・ビョンホン主演の『美しい彼女』でデビュー。
1999年には『ワンチョ(親分)』で百想芸術大賞新人演技賞受賞。
そして何といっても『太王四神記』で大ブレイク!!

男から見て、ワイルドでかなりイイ男だと思うけど…
皆さんも同じかな?
時代モノも良く似合っていたけど、今作もかなりイイ!!

気になる俳優さんだね。

今回の役どころは、
元刑事なんだけど今は交通課勤務のキム・ハンス役。
しかも3ヶ月後に辞めなくちゃいけない… 諸事情があってね…
そこに年下の係長と一緒に青瓦台の捜査に。

ワイルドで心やさしい刑事役がすっごくあってる。
4話しかないのが惜しまれる…


そしてソ・イヒョンssi。
1984年 8月 28日生まれの26歳。
2001年にスーパーモデルとして活動した美人さんです。
最初見た時、どこかで見たんだけど思い出せず…
ずっと誰だっけ?って考えていたんですが、
そう 『復活』に出てた人です。
最近では『太陽をのみ込め』にも出てましたね…

これからが非常に楽しみな女優さんです。

こちらの役どころは、
父の影を引きずる刑事パク・ヒヨン役。
少し思い込みが強いのと、気が強いのが難点。
年下だけどハンスの上司として指揮をする。

美人は何を演じても絵になるねぇ…


それではレビューです。

青瓦台って知ってます?
通称はブルーハウス。
韓国は大統領制なので、アメリカのホワイトハウスのようなもの。
日本でいう首相官邸と同じ。

そこで職員の自殺があり、ヒヨンとハンスが内密に捜査する事に。
ハンスは元刑事なので、色々な事が気になるがヒヨンはシカト…

周りの意見を聞かない上司ってダメね…
ブルパパも気をつけないと…

犯人が見つけられない中、第2、第3の殺人事件が起こってしまう。
青瓦台以外でも、ヒヨンの先輩刑事が殺されるなど
色々な事件が複雑に絡み合う。

4話しかないのに、これ全部いっちゃうわけ?と、
ブルパパの心配をよそに、更に絡み合う…

大統領は南北平和協定調印に向け
ヒヨンはアボジの影を追い、ハンスは事件解決に躍起になる。

最後、犯人は、実は…って感じ。
ブルパパの予想は大外れでした。
まぁこれは予想できないでしょ きっと…

もう少し恋愛模様が入れば面白いのにって思ったけど、
4話なら仕方ないか。最後のホッペにkissで我慢… ガマン…


一気に見れちゃうし、一気に見た方がイイ
そして、続編をお願いしたいですね

何度も言いますが4話しかありません。
無駄なシーンが殆どなく、全てが何かに絡んでいきます。
ブルパパは1回目で何となく分かった感じで、
2回目で、あぁ…後のシーンで言ってた事はコレだったのかぁ…と
理解することが出来ました。

スピード感があって、ストーリーも面白い。
出演している俳優陣も皆魅力的。

まだご覧になっていなければ是非!!



Blogランキングに参加しています。楽しんで頂けたら
 ↓ クリック願います




拍手が心のよりどころ…
 ↓ クリック ジュセヨ
プロフィール

ブルパパ

Author:ブルパパ
ようこそ 
管理人のブルパパです。
男の視点で感じたことを好き勝手に書かせて頂いています。

PS:拍手・コメが励みです!!…が、
誹謗・中傷またはそぐわない等のコメは削除させていただきます。あしからず

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
検索フォーム
Translation(自動翻訳)
最新コメント
お気に入り♪ リンク
☆ブルパパ経営のお店☆

たぶん業界最安値♪
ブルパパの人気記事
韓国語翻訳
気付けば…