fc2ブログ
男性から見た韓国ドラマ

宮 ~love in palace~

<ハッピーエンドが好き>

元 BABY V.O.X のユン・ウネ主演。

宮003

世のお姉さま方は、
チュ・ジフン演じる「シン君」と
キム・ジョンフン演じる「ユル君」とで
シン君派 vs ユル君派 の大論争を展開。

ブルパパはもちろんウネ派だけどね

チュ・ジフンがあんな事件を起こすなんて…
今でも信じられない人が多いと思います。
ブルパパも同じ思いです。
今は軍隊に行っていますので、2年後の活躍を期待しています。
出来れば続編で復活を!! ファンは待ち望んでいます。

ウネsiiが BABY V.O.X だった事を知ったのは、
『宮』を見終わり、「廃人」となってしまい…
何も手につかない日々が続いたある日、
ネットでウネsiiを検索してら発見しました。
今では YouTube や ニコ動 でMVを集め
iPodに入れenjoyしています。
『宮』の中では音痴ぶりを披露していましたが、
やはり歌手。ホントは音痴なんかアニエヨ。
一度皆さんも BABY V.O.X を聞いてみてください。
ブルパパのお勧めは、
   Doll、 Get Up、 Devotion 等々です。
是非聞いてみてください。

宮002

それではそろそろレビューを。

このお話は、もし韓国が日本と同じ様な立憲君主制ならば…という
ところから始まります。

チェギョン役のウネsiiは普通の高校生(芸術系)。
シン君は王立高校には行かず、自分のやりたい事「映画」を勉強する為
チェギョンと同じ高校に通っている設定。
まぁ日本でいう学習院の高等科ですね。映画科!?なんて無いけど。
でも韓国の俳優さんのプロフィールをみると、
○○大学演劇科って多いですね。皆スターを目指して勉強しているんですね。

シン君がヒョリンにプロポーズするところを偶然聞いてしまうチェギョン。
でもいくらバレリーナの夢があるとはいえ… 
ヒョリンは何故プロポーズを受けなかったかは今一良くわからない。
(家柄を気にしたのかな?)
チェギョンもまさかシンが未来の旦那なんて、思ってもみなかったでしょ。 
いくらハラボジ同士の約束だからってねぇ。

最初は優しさに欠けるシンに怒りすら覚えたブルパパ。
チェギョンがどんなに辛いのか考えた事ある?
(ブルパパはあくまでもチェギョン派です。)

それとヒョリン…
自分で結婚を断っておきながら、バカボン3人組と一緒にチェギョンを辛い目に
あわせるなんて…
この時「打倒!! ヒョリン!!」を叫ぶようになりました。

ユル君のどこがいいのか全く分からないブルパパですが、
冷たいシンより優しいユルっていうのも分からなくない。
でも皆自分勝手にチェギョンを振り回す日々。
まぁチェギョンも自ら振り回していたけどね。

お付きのお姉さま2人組とチェ尚宮がナイスフォロー!?

シンが早く自分の感情をチェギョンに伝えれば事が大きくならないのに…
といつも思うんだけど、
それじゃドラマが成立しないとウチの奥様に言われてます。
まぁ確かにそうだけど、
韓ドラって、イヤ、韓国の人って自己主張はするじゃない?
日本人よりはっきりと物事しゃべるしね。

髪毛の引っ張り合いや殴ったり罵ったり…
なのにウェーヨ?
大事な事は言えないのかな?

でも廃人続出の『宮』
色々な方の2次小説を見させていただいています。
皆文才があり、できればこのストーリーでチェ・ジフン復帰作をと
思うものがあります。

それほど愛される『宮』を是非ご覧ください。

宮001

☆おまけ☆

ウネsiiの韓国でのあだ名は「強すぎる女」だって。
韓国のバラエティにもよく出演していて、
プール等の水上にステージを作り、その上で相撲をとったりと
言う番組で、ウネsiiがアイドルの男の子を投げ飛ばしたり、
アジュシィをけり落としたりしてた。

最初は健康的な美少女って感じだったけど、
今では艶やかな大人の色気も感じる美人になったねぇ。

相変わらずCMに良く出ているし、衣料品のイメージキャラも
している。

今後の活躍も楽しみ。出来れば歌にも本格復帰してほしいなぁ…



Blogランキングに参加しています。楽しんで頂けたら
  クリック願います




励みになりますので・・・ 気に入って頂けたら
  クリックジュセヨ!!
スポンサーサイト



風の絵師

<時代モノは好き>

パク・シニャン&ムン・グニョン主演。
朝鮮時代の実在した天才絵師2人の物語。

風の絵師04

ウチの奥様が最初に韓ドラにハマったのが『銭の戦争』。
その主演がパク・シニャン
最初はそんなにカッコイイとは思っていなかったらしいが、
途中からパク・シニャンがカッコ良く見えるらしい。
そして『パリの恋人』で落ちたらしい。
ブルパパは少しヤキモチを焼き、『銭の~』や『パリ恋』は
見ていません。
(いつか見ようとは思ってますけど)
パク・シニャンは言わずと知れた実力俳優。
日本でも数多くのファンがいますねぇ。

そしてムン・グニョンちゃん。
まだあどけない顔した23歳。
『秋の童話』のウンソ役の子供時代を演じ注目を浴び、
映画『マイ・リトル・ブライド』で一気にブレイク。
そして『風の絵師』で、2008年SBS演技大賞を受賞。
先が楽しみですね。

そして、今回はあります…!!
ブルパパの気になる女優さんコーナー??

今回は、
妓生のチョンヒャン役を演じたムン・チェウォンsii
5度のオーディションの末勝ち取ったチョンヒャン役。
実はこの作品が3作目の新人さんです。

今では韓国のCM業界でもひっぱりダコのチェウォンsii。
次世代CMクイーンをめぐって、
  シネsii (天国の階段でチョンソの子供時代役)と
  ソウンsii (花より団子でガウル役)、
  そしてチェウォンsiiとで三つ巴。
今のところ、パク・シネsiiが一歩リードってとこかな。

作品中は色香を漂わせた正統派美人って感じです。
ホント、かなりの美人さんですね。
ブルパパなんてイチコロでした。
最新作『お嬢様をお願い』でユン・ウネsiiと共演。
これから目が離せません。


それではレビューです。

風の絵師01

ブルパパはこの『風の絵師』の世界観が好き。

絵師を目指すシン・ユンボク(ムン・グニョン)。
女の子なのに過去の陰謀でアボジが殺害された事もあり、
男の子として育てられる。
とても男の子には見えないけどね…

韓国のNソウルタワーに、『宮』のアルフレッド
チェギョン&シン君のテディベアを見に行きました。
ちゃんとアルフレッドもチェギョン達も見れてホクホク。
その中に、どこかで見た事のある絵が…
な、な、なんと、シン・ユンボク作のブランコに乗った絵が…
顔はテディベアになってたけど… 間違いない!!
想像していなかったので、うれしい誤算でした。
皆さまも是非見に行って下さい。

風の絵師03

掌破刑の時のキムホンドには恐れ入りました。
男が見てもカッコイイ…
実際は中々出来ないよ。
さすがパク・シニャン。

そしてハラハラしたのが、ユンボクとチョンヒャンの
一夜を共にしようとしたシーン。
あんた女の子でしょ?? これからどうするの??
わが家は大変な騒ぎ!!
まぁ何もなかったんだけど… ?… ??…

で、最後はどうなったの??

待ち合わせ場所に行くキムホンド。
でもそこには美人画があるだけ…

キムホンドの涙…
ユンボクはチョンヒャンのところに行ったの??
ブルパパとしてはチョンヒャンの元に行っていて欲しいけどね。

冒頭に書きましたが、実在した絵師の話です。
ただキムホンドに関しては色々文献はあるようですが、
シンユンボクについては、絵が残っているだけで、
詳細は不明らしいです。

琴の音色が心地よく、愛のある作品でした。
最後がブルパパには良く解らなかったけど…
(わかる人がいたら教えて下さい)

ムングニョンちゃんの出世作です。
是非皆さんもご覧下さい。

風の絵師02

Blogランキングに参加しています。楽しんで頂けたら
  クリック願います




励みになりますので・・・ 気に入って頂けたら
  クリックジュセヨ!!

コーヒープリンス1号店

<ラブコメも好き>

コン・ユ&ユン・ウネ主演。
青春ラブストーリーって感じのさわやかな物語。

コヒプリ008

イケメンしかいない!?コーヒープリンスの店員達。
みんなそれぞれ華があり、それでいてしつこくなく、
いいバランスでさわやか。

コン・ユは芸名。由来はアボジとオモニの名前を
足したんだって。
『コヒプリ』を見た後、
映画『同い年の家庭教師』(主演サンウ)を見たんだけど…
かなりビックリ…しました。
『コヒプリ』のハンギョル役が一番イイね。
昨年除隊し、これから本格的に活動再開。
待ちに待ったお姉様方、良かったですね。

イケメン揃いの出演陣。
日本語ペラペラ、実際7年日本に住んでいたキム・ジェオク。
韓国相撲で金メダルを取った事があるイ・オン。  等々

ヒロイン役はユン・ウネssi
何度も言いますが、ブルパパのお気に入りです。
この『コヒプリ』では男に見えなかったけど、
男装した女の子役でした。
ドレスで正装したシーンがありましたが、綺麗でしたね。
世のウネファンは喜んだ事でしょう!!

もちろん演技も素晴らしい。
『コヒプリ』でも百想芸術大賞で女性最優秀演技賞受賞。

多才ですね。歌と演技と…お絵かき!?
作品中でもハンギョルへのプレゼントはウネssiお手製。
撮影に使ったお店、コーヒープリンスに行くと、
ウネssiが書いた絵がいたるところにあります。
2階へ続く階段にごみ箱?? そこにかわいい絵が…
窓ガラスにも落書きがそのまま残っています。

韓国に行った際は是非行ってみてください。
地下鉄に乗って「弘大入口」でおり、徒歩15分位かな?
ブルパパは坂道の手前で、急に心臓の鼓動が速くなり…
坂道の途中でお店が見えた時には、思わず涙ぐんでました。

ただお店に入ってみたら、
日本語は通じないし、コピもおいしくは… しかも高いし…
そしてあまり掃除されてない…
トイレは汚くて、扉は壊れてる。
放送されたお店は、緑豊かで小洒落た感じだったのに…
今や見る影なし。
日本以外からもたくさんの観光客が来ているのに…
かなり残念。

ただ上記の通り、出演者の落書きはあるし
ヒマワリの絵もある。
そしてサインも飾ってありました。

少しでも『コヒプリ』に触れたい人は是非!!

そしてブルパパの気になる??コーナーは、
ウンセ役のハン・イェインとユジュ役のチェ・ジョンアンで
迷ったんだけど・・・
大人の魅力でチェ・ジョンアンssiに決定。

作品中では、
ハンギョルのヒョン役のチェ・ハンソンの恋人役で出演。
少し自分勝手な・・・ 男心を解っていない・・・ って演技は
よかったです。

『海神』を最後に結婚し、専業主婦していたんだけど、
現在はまさかのバツイチ。
この『コヒプリ』でカムバック。
笑顔が素敵なオンニって感じですね。

『コヒプリ』の撮影最終日、
ウネssiがみんなと離れたくないと号泣。
それを、やさしく頭をなで慰めていたのがオンニでした。

そんな素敵なチェ・ジョンアンssiの今後の活躍を
楽しみにしています。


それではレビューです。

ハンギョルがウンチャンを男と勘違い??
男と見込まれ見合いを断るため協力するウンチャン。

ハンギョルの意中の人は、ユジュ。
でもヒョンの彼女・・・

男から見て、ユジュの態度は・・・ あれじゃイカン!!
ハンギョルが恋心を抱くのは、たぶん自然な事。
しかしユジュの行動は、どんな男でも勘違いしちゃうよ!!
ブルパパの回りにも似たような人いたけどね。

次第にハンギョルもウンチャンも、お互いを意識するが
そこは男同士。
普通ならその先は無いんだけど、
ハンギョルが悩んだ挙句、男でもイイと…
ブルパパならあり得ないシュチュエーション。
男と男なんて… うぅ…っ。
ハンギョルの覚悟には恐れ入りました。

男を演じるウンチャン。
皆で食事に行ってもよく食べる設定。
実際ウネssiはかなり太った・・・とメイキング版で告白。
昔の太っていた時代に逆戻り??

くっついたり離れたり。
なんか青春だなぁ~っとニヤニヤ。
当然最後はハッピーエンド。

バリスタになったウンチャンのコピが飲みたくなる作品。
明るい青春ラブストーリーです。

ちょっとウネssiとコン・ユのキスシーンが多い気がするけど・・・

楽しく元気になれますよ。
皆様も是非ご覧になって下さい。

コヒプリ009

そして最後に、
バイク事故で亡くなってしまったミニョプ役 イ・オンssi
あなたの屈託の無い笑顔に魅了された人は星の数ほど多いでしょう。
本当に残念でなりません。
心からご冥福をお祈りいたします。



励みになりますので・・・ 気に入って頂けたら
↓クリック願います

ごめん愛してる ①

<号泣必死… 廃人続出… 涙で画面が見えないの大好き>


ソ・ジソブイム・スジョン主演。
ハングル題は『ミアナダ サランハンダ』、通称『ミサ』。
究極のラブストーリーで、ミサ廃人が続出…という作品。

25B925CC25BB25E71_hyh1073.jpg

まずはソ・ジソプ
無口で、どこか冷めたような眼。

何かを求めてるような・・・ 
しかし何も求めず、あきらめてるような眼と表情・・・

男から見ても不思議な感じ。
鍛えられた肉体に時折見せる笑顔がナイスなミスマッチ。

今回の役どころは、
親に捨てられた双子のうちの男の子で、
姉と母親を探し出し、
そして捨てた母親に復讐?をしようとする
ムヒョク役。

なかなか粗暴なところがピッタリのハマり役ではないでしょうか?


そしてイム・スジョンssi

映画やドラマで活躍。
愛らしい笑顔は少女のようでもあり、時折見せる強い目は大人の女性。
そしてぽってりとした唇が印象的…

ピアノを弾く大統領』では、大統領の娘で問題児役。
制服姿が似合う可愛らしい感じ… (生意気な役でしたけどね)

作品を通じて、スジョンssiが少女から大人へ変貌していく。
これから大人の魅力を兼ね備えると、どんな女優になるのか…
とても楽しみ!!
今後も見守っていきたいと思います。

今回の役どころは、
芸能人で幼馴染のユンに淡い恋心を抱き、スタイリストをするが
ムヒョクとの出会いにより人生が一変してしまうウンチェ役。


次にジョン・ギョンホ。

ブルパパが最初に見たのは、
イ・ジュンギと共演した『犬とオオカミの時間』。
その時はアクションがあって中々男らしいイメージだったけど
今回の役どころの韓国のトップ歌手チェ・ユン役は
なよっ~として、甘えん坊で、世間知らずのワガママ坊っちゃん…
子供が身体だけ大きくなった感じ。

アクションの方が良かったかな…?


最後に、久々!!ブルパパの気になる女優さんコーナーは
ミンジュ役のソ・ジヨンssi。

007006004_L.jpg

1998年にダンスグループ、シャープ(#Sharp)メンバーとしてデビュー。
女性メンバー同士のケンカが原因で、なんと電撃解散…
今ではイ・ジヘとも和解し、互いに応援し合う仲に戻ったみたいだけど。

そしてリュ・シォンとの恋人騒動… で一躍有名に…

今回の役どころは、
トップ歌手の一人で、ウンチェとは高校時代からの親友という設定。
恋はゲーム。心から人を好きになることはないと豪語する小悪魔。
男の敵ですね… でもひっかかってみたい気もする…

なかなかの逸材では? と思うのはブルパパだけ?
今後の活躍を期待しています!!


それではレビュー??です。

ムヒョクとウンチェの、死をもいとわない究極のラブストーリー??
ブルパパもいっぱい涙流しました。 廃人続出も納得。

ドラマの始まりは、オーストラリアのTV番組の街中インタビュー。
ムヒョクがカメラに向かって、

misa5.jpg

母親?
理解してるよ
やむを得ない事情があったんだろ?
親心さ。
ミルクも変えない貧乏で… 
金持ちにもらわれて幸せになれって…
母さんに会ったら、洋服も買ってやるし、家も買ってやるさ
待ってろ母ちゃん。孝行してやるからな。
5年待てよ!!

というシーンからスタート。
ガラの悪さがにじみ出る、今時の若者って感じ。
この言葉は、本心でそう言ってるのか… 
それともイヤミで言ってるのか…

産まれてすぐに捨てられオーストラリアへ養子に。
でも虐待を受けて家出し、ストリートで色んな事して生きてきた。
いつも一緒にいた最愛のジヨン(チェ・ヨジン)が心の支えだったが、
お金の為、ムヒョクを捨て、
オーストラリアのマフィアと結婚しようとする。
しかし式当日、花嫁を連れ出し一緒に死のうとするが諦める。
式場に戻り、結婚パーティーに参加・・・

愛する人が他の誰かのものになってしまう・・・
どんな気持ちで参加したのか、ブルパパには想像も出来ない。

突然銃を抜きマフィアの親分を狙う殺し屋
ジヨンを助けようと飛び込むムヒョク・・・

2発の銃弾が頭部に・・・

そして余命わずかと宣告されてしまう。
それならば… 母親を探すために韓国への帰国を決意。

爆弾を抱えたまま、韓国に帰国。
姉さんの元へ、そして母親を探しに・・・

一方ウンチェは、ユンとミンジュの橋渡し。
ユンの事が好きなのに…
自分の事より相手の事を第一に考えてしまう。
たとえ自分が辛くても…

自分の好きな人が幸せなら自分も幸せ… と考えるウンチェ…

一方姉を探しだし、ウンチェとも再会したムヒョク。
自分の母親が誰なのか教えてもらい…
そしてユンに近づく…

きっと母親が貧乏な生活をしていたなら、
ここで名乗りでたでしょう。
オーストラリアでのインタビューで言ってたもんね。
やはり本心を喋っていたんだね…

でも超有名芸能人で裕福…
そして弟であろうユンを目の中に入れても痛くない程の可愛がり方…
それを、
自分の置かれている立場+姉の姿を比較すると、
復讐心に大きなが灯されちゃった気がする…

ムヒョクはユンとの接触に成功。
そのまま付き人として家に出入りをする。

もちろん復讐も忘れていない。
目の中に入れても痛くない程愛している息子のユンをターゲットにし
プールでの溺死寸前の事故や、
恋人ミンジュへ近づき失恋させるとか…

ブルパパが印象に残ったのは、
ミンジュに対するプレイボーイ的セリフの数々…

俺と寝たいのか?俺に関わったら火傷するぞ!!調子に乗るな!!

警告したはずだ。俺にかまうなと…
俺に関わったら火傷をすると言ったはずだ。
それなのになぜかまう?

って言った後、激しいキスシーンに突入…

実はこのキスシーン、韓国で話題になったようです。
ミンジュとのキスは絶対ダメ!!って意見がすごく多かったみたい…
ホントにミンジュ役のジヨンssiは悩んだみたいだけど…
ジソプペン恐るべし

男なら一度は使ってみたいセリフですけどねぇ… 
なかなか言えません
ちなみにブルパパに関わっても火傷はしませんよ

ところで、
ミンジュと接する時の変装…??
つけ髭(しかもチョビヒゲ)に大きなサングラス
これは無いんじゃない?

雨の中ユンがミンジュに話をする為マンションの前で待ち伏せし、
ムヒョクとミンジュが2人で戻ってきた時に、
絶対バレると心配したのはブルパパだけでしょうか?

この後振られたユンは、雨の中車を運転して崖下に転落…


ここまでが前半8話まで…

人物紹介とあらすじばかりズラズラ書いてしまい、
少し長くなったしまったので、今日はここまで!!
続きは明日アップ予定と致します



Blogランキングに参加しています。楽しんで頂けたら
 ↓ クリック願います



拍手がはげみになっています!!
 ↓ クリックジュセヨ

ごめん愛してる ②

それでは昨日の続きです。


崖から転落したユンは九死に一生を得るが、
先天的に心臓が悪い事が発見される。
車のハンドルで心臓を圧迫した為、これからどうなるのか…

でも事故して悪い事ばかりじゃない…
ミンジュには裏切られちゃったけど、
ユンにとって、誰が一番大切なのかを知ることが出来た。

それは、やっぱりウンチェ…なんだけど、
気付くの遅いよね?
ブルパパならとっくに付き合って結婚してるね

ユンの事故で自分を責めちゃうウンチェ…
食事も水も睡眠もとらずに部屋にひきこもってしまう

心配したムヒョクは無理やりウンチェを連れ出し、
なんとか食事をさせようとして、こんな名ゼリフを

メシよりもキスにするか?
メシよりも俺と寝るか?
メシよりも俺と暮らすか?
メシよりも俺と一緒に… 死ぬか?

こんなセリフが似合うのはジソプだけでしょう…

近づく2人の距離。

ユンと一緒にいても頭に浮かぶのはムヒョクの顔…
ついにウンチェも自分の気持ちに気付く。

でも上手くいかないもんだね。
今までユンの事が好きでたまらなかったのに、
いざユンが振り向くと、自分の気持ちがムヒョクに向いている。
恋愛で大事なのはタイミングだね

そしてタイミングより大事なのは…

ウンチェがムヒョクの元に走ってきた時、
突然の鼻血… 
たびたび頭痛、吐き気に襲われてたけど、
こんなタイミングで… なんで今…

ウンチェに悟られたくないムヒョクは
振り向くことすら出来ない。

好きだと気付きムヒョクに会いに来たのに…
想いを伝えに来たのに…
そんなウンチェの顔を見る事ができないなんて
切ないですね
ブルパパなら余命のことまで全て話し、
残りの時間を一緒に過ごせる事を願うけど…
ムヒョクは愛するウンチェを悲しませない為に
心に秘めちゃうんだね…

もうこのあたりのシーンから
ブルパパの涙腺は壊れたんじゃないかって思うほど
涙が溢れっ放し… 

一縷の希望を持って、
医者に行くも助かる見込みは無いと言われ、
段々とセリフの中でも、
死をイメージさせる言葉が多くなってくる…


母の為にここで終わりにしよう
もう長く生きられないなら、自分の心臓をユンに…
そうすれば母は苦しみから解放させてあげられる…
そんな風に考え出すムヒョク。

望みは、ウンチェが傍にいてくれる事。

気付かれないようにしていたんだけど
ウンチェも全てを知ってしまう事に…

ムヒョクに会いたくて… 会いたくて…
幻を見るまでになってしまう。

でもウンチェから離れるようにミンジュと済州島へ
行くムヒョク。
当然ウンチェも追いかけるんだけど
ムヒョクは突き放そうとする。

でもやっぱり互いに魅かれあってる…

生きている間だけでも存分に愛し合って 
幸せに生きたらいいのよ
逝った後、もっともっとつくせばよかった 
そう後悔させないで
だから遊ぼう アジョシ

もうブルパパ胸が苦しく、呼吸ができない…

そして夜になり、
ベットに入れないでいるムヒョクは
ウンチェに促されやっとベットに。
美しい思い出があれば死ぬまで幸せでいられる…
でも自分が死んだ後のことを考えて思いとどまる…

そんなムヒョクに対して後ろから抱きしめるウンチェ 
強く抱きついたウンチェに対して、必死で欲望と戦っている…
ブルパパなら…?

ムヒョクが眠った後
いつまでも記憶に残しておく為、携帯のカメラで写すウンチェ
ムヒョクの目、口、鼻… 整った顔…

ムヒョクの前では、
死ぬのは当たり前なこと。 
私はボケちんだから、忘れるのが得意なの… 
と言ったウンチェだが、寝顔を見て泣いてしまう…

もう切なくて… 辛くなってきた…

でもこのあとムヒョクは姿を消してしまう。
そして携帯カメラのムヒョクの画像がすべて消されていた。
記憶に残しておきたくなくて、ムヒョクが削除した事がわかり
涙ぐむウンチェ…

生きていたい… お前といたら… そう思った。
死ぬのが無性に悔しくて… 無念で…
たまらなくなってこうした。 
ごめんよ ウンチェ

もう泣くのにも疲れてきたブルパパ…

最終話の
地下鉄の階段で、

私、明日も来るわ 
明後日もそしてその次の日も来る
アジョシの顔 見飽きるまで…
もうたくさんだ そう思えるまで しつこく来る
だから勝手に追い返そうなんて思わないでね。
ユンに呼びつけられ あなたに追い返され
あなたたちの意のままに振り回されたくない。

そしてウンチェが涙ながらに

サランヘヨ サランヘヨ
サランヘ サランヘ サランヘヨ アジョシ
泣き叫びながら サランヘヨ を繰り返すウンチェ

もう号泣… 
お願いだから幸せになってぇ~!!

まだあるユンから衝撃の事実…
実子ではないってこと。
これにはブルパパもビックリ…
そしてウンチェの父からも告白。
双子を産んだ事も知らず、死産としていた事…

いったい今までの想いは何だったの?

オドゥリに対して、ご飯が食べたいって言うムヒョク
そしてラーメンを作ってもらう。
生まれて初めて母親に作ってもらったラーメン。

母さん 次の世でも必ずあなたの子に生まれます…
その時は、母さん自慢の孝行息子になります…
愛してます 母さん

愛してます 母さん
恋しく思わない日は一日たりともなかった
母さん 生んでくれてありがとう


そしてウンチェの携帯がなる…
ムヒョクから最後の電話…

ミアナダ サランハンダ…

バイクに乗りどこかへ向かうムヒョク。
行き先はどこ?
最後の生への望み、ドイツに行く為空港で待ってるジヨンのトコロ?
それとも最後はウンチェのトコロ?

鼻血が出てきて、薄れゆく意識の中で
ウンチェが泣き叫ぶサラゲヨが聞こえ、
母の声で、大事な息子愛してるわと聞こえる…

死を迎える瞬間、きっとムヒョクは幸せだったと思います。

ブルパパ個人的には、
出来れば、0.1%の可能性でも手術して戻って来てほしかった…

一年後、
ムヒョクの心臓をもらったユンは元気になり復帰コンサートで
カムバック。
観客席にはオドゥリと姉の姿が…

ウンチェはその頃オーストラリアで
ムヒョクとの思い出の地を歩いて回る。

二人で寄り添って眠った埠頭でウンチェが泣いちゃうシーンは
本当に切なかった…

そして衝撃のラストシーン
ムヒョクのお墓に花を添えたウンチェ

生涯、最初で最後のわがままを通すつもりです。
許してください。  ソン・ウンチェ

そう残してムヒョクに寄り添うように…
これで2人は永遠の愛を手に入れ、幸せになったんでしょうね



もう号泣してしまい、
字幕が読めないどころではなく、画面が見えない… 
って感じでした。

今回レビューを書くのにあたり、
再度DVDで想いの強かったシーンを見ながら書いたんだけど…
もうボロボロです…

これから見てみようっていう方、
相当の覚悟を持って見て下さいね



Blogランキングに参加しています。楽しんで頂けたら
 ↓ クリック願います



ミサ廃人になっちゃった方は是非!!
 ↓ クリックジュセヨ
プロフィール

ブルパパ

Author:ブルパパ
ようこそ 
管理人のブルパパです。
男の視点で感じたことを好き勝手に書かせて頂いています。

PS:拍手・コメが励みです!!…が、
誹謗・中傷またはそぐわない等のコメは削除させていただきます。あしからず

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
検索フォーム
Translation(自動翻訳)
最新コメント
お気に入り♪ リンク
☆ブルパパ経営のお店☆

たぶん業界最安値♪
ブルパパの人気記事
韓国語翻訳
気付けば…